軟水器×株式会社フロムシステムダイレクト  - メーカー・企業と製品の一覧

軟水器の製品一覧

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数

【低価格・大容量】全自動軟水器

カートリッジ交換不要でランニングコスト削減!

軟水器の利用メリットはたくさんありますが、 水の硬度成分を除去することで、厨房機器のスケールトラブルを抑制することができます。 【使用例】食器洗浄機、ゆで麺器、給湯機、料理、オゾン発生器、織物染色、介護用入浴装置 全自動軟水器は、カートリッジタイプの軟水器に比べて、 圧倒的にランニングコストがお得になります。 しかし、全自動軟水器は購入時のイニシャルコストが高い為、カートリッジタイプを選択される場合も多くありました。 FSDの全自動軟水器は、 購入時のイニシャルコストも抑えることができ、断然お得です。 大容量タイプの為、厨房機器だけでなく、料理への利用など用途は幅広くご利用頂けます。 簡易物置等を利用すれば、屋外設置も可能なので導入先に合わせて最善のご提案をおこないます。

  • 業務用厨房

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【FSD全自動軟水器導入事例】カートリッジタイプのコストが高い

「カートリッジタイプの軟水器は交換のコストが高くついてしまう」そんなお悩みも解決いたします

当社で取り扱う、『FSD全自動軟水器』を導入した事例のご紹介です。 スチコン10段を全硬度65mg/Lでカートリッジタイプの軟水器、3000L/毎 交換タイプを利用しているが、交換のコストが高くついてしまう。 せっかく導入したが、交換必要タイミングでカートリッジ交換できていな い為、軟水化できていないことが多いというお悩みがありました。 当製品導入の場合、年間ランニングコストの差が¥64,200/年という ケースもございます。ぜひコストメリットも計算してみてください。 【再生コスト例】 ■¥3,000(税別)20kg入り 送料込(当社供給品) ■1回の再生に使用する再生剤約1.4kg ■¥3,000÷20kg×1.4kg=210円/回 ■¥210×30回=¥6,300(税別) 年間ランニングコスト¥6,300 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【FSD全自動軟水器導入事例】大容量軟水器を検討も高額で断念

給湯機の手前に設置するだけ!工事費も大幅にダウンすることができます

当社で取り扱う、『FSD全自動軟水器』を導入した事例のご紹介です。 水道の1次側に大型の軟水器の設置を検討したが、軟水器も高額で維持費も かかる為、給湯系統だけでも対策を施したいというお悩みがありました。 FSD全自動軟水器の導入であれば、給湯機の手前に設置すれば良いので、 製品イニシャルコストだけでなく、工事費も大幅ダウン! FSD軟水器は2000L毎のタイプと4500L毎の再生で再生サイクルも毎日~12日 ごとの設定ができ、5号~30号の給湯器に適合できるので、安心してたくさん利用できます。 【事例概要】 ■課題 ・水道の1次側に大型の軟水器の設置を検討 ・軟水器も高額で維持費もかかる為、給湯系統だけでも対策を施したい ■導入後 ・給湯機の手前に設置すれば良いので、工事費も大幅ダウン ・5号~30号の給湯器に適合できるので、安心してたくさん利用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【FSD全自動軟水器導入事例】オゾン発生装置に、大容量の軟水化

オゾン発生装置に必要な軟水化のレベルを下げることなく大幅コスト削減できた事例のご紹介です

当社で取り扱う、『FSD全自動軟水器』を導入した事例のご紹介です。 硬度のある水を使うと、使用する機器が壊れる為、必ず軟水器を利用する 必要があるが、コストを抑えたい。全硬度80mg/Lの水を全硬度2mg/L以下の 軟水化をしないといけないというお悩みがありました。 FSD全自動軟水器の導入で、軟水器全硬度テストを実施し2mg/L以下の 軟水化を確認。オゾン発生装置に必要な軟水化のレベルを下げることなく、 大幅コスト削減にて利用頂く事が可能となりました。 【事例概要】 ■課題 ・硬度のある水を使うと、使用する機器が壊れる ・軟水器を利用する必要があるが、コストを抑えたい ・全硬度80mg/Lの水を全硬度2mg/L以下の軟水化をしないといけない ■導入後 ・軟水器全硬度テストを実施し2mg/L以下の軟水化を確認 ・オゾン発生装置に必要な軟水化のレベルを下げることなく大幅コスト削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FSD全自動軟水器 導入事例集

厨房機器トラブルに!FSD全自動軟水器を導入した事例集をご紹介いたします

当資料は、FSD全自動軟水器を導入した事例集です。 「厨房機器トラブル多発」、「オゾン発生装置に、大容量の軟水化」 「グラス、食器の洗い上がりが悪い、白くなる」などといったケースを掲載。 “スケール付着で、機器不良が発生している” “スチコンのカートリッジ交換頻度が高く、コストがかさんでいる” 上記のようなお悩みがある方におすすめしております。 【掲載内容】 ■厨房機器トラブル多発 ■オゾン発生装置に、大容量の軟水化 ■グラス、食器の洗い上がりが悪い、白くなる ■大容量軟水器を検討も高額で断念 ■カートリッジタイプのランニングコストが高い-1 ■カートリッジタイプのランニングコストが高い-2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【FSD全自動軟水器導入事例】個人宅設置

一般のご家庭にも設置可能!≪毎日のお風呂を軟水化!≫

当社で取り扱う『FSD全自動軟水器』は個人宅にも設置が可能です。 ※例えばお風呂への給水に接続すれば肌に優しい軟水で毎日入浴が可能に! 設置方法も、 ・軟水器給水・吐出ホースを使用したい箇所に接続 ・排水用・オーバーフロー用ホースを排水管に接続 ・100Vのコンセントに差し込む だけ! 設置も簡単な為、設置費用等含むイニシャルコストをぐっと抑えることができます。 また、必要なランニングコストは再生剤(軟水器用岩塩)のみのため低コストで軟水を使用できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【FSD全自動軟水器導入事例】美容に活用!

軟水で毎日お風呂を快適に!肌に優しくスッキリ爽やか!

普段の入浴やシャンプーの時に「肌がつっぱる」「肌荒れが起きてる」「髪がパサつく」等経験したことはありませんか? これは水に含まれているカルシウムイオン等の硬度成分と石鹸に含まれている成分が結合してできた石鹸カスが 肌や髪に付着したままになっていることが原因のひとつと言われています。 軟水を使用すれば石鹼カスの発生を抑制し、 キメやハリ、うるおいがある肌や髪が期待できます! 『FSD全自動軟水器』は給排水ホースの接続と100V電源ができれば一般のご家庭にも簡単に設置が可能です。 設置後はイオン交換樹脂の再生サイクルに必要な再生剤(岩塩)を定期的に補充すればOK! カートリッジタイプのような交換も必要なくランニングコストも抑えることができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 軟水で快適なお風呂に!!

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【FSD全自動軟水器導入事例】グラス、食器の洗い上がりが悪い

軟水化することで、綺麗な洗い上がりに!専用洗剤も拭き上げ作業も不要になりました

当社で取り扱う、『FSD全自動軟水器』を導入した事例のご紹介です。 改修前は、グラスや食器を洗っても、乾くと白く、水滴のあとが残って しまい、洗い上がりが悪い状態でした。人の手で拭き上げするのは人件費も 時間もかかる。グラス用洗浄機も高額で難しい状態でした。 FSD全自動軟水器の導入後は、専用洗剤も拭き上げ作業も不要に。 硬水では、洗剤の洗浄能力、スケール付着防止、除去効果も低下して しまいます。利用する水を軟水化することで、綺麗な洗い上がりになりました。 【事例概要】 ■課題 ・グラスや食器を洗っても、乾くと白く、水滴のあとが残る ・人の手で拭き上げするのは人件費も時間もかかる ・グラス用洗浄機も高額 ■導入後 ・専用洗剤も拭き上げ作業も不要になった ・利用する水を軟水化することで、綺麗な洗い上がりに ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【FSD全自動軟水器導入事例】厨房機器トラブル多発

大容量で低コスト!スケールトラブルが解消、機器の維持管理費もコストダウン

当社で取り扱う、『FSD全自動軟水器』を導入した事例のご紹介です。 改修前は、厨房機器(食器洗浄機、ゆで麺器、蒸し器、湯せん)に硬水利用が原因のスケールトラブルが多発していました。 しかし、多数の機器に使用できる大容量の軟水器が必要な為、コスト面で導入を悩まれていました。 FSD全自動軟水器の導入は、大容量ですが低コストの為、他社見積額から大幅コストダウン。 全自動軟水器なので、カートリッジ交換不要で、ランニングコストも大幅コストダウン。スケールトラブルが解消され、機器本体の維持管理費もコストダウンができました。 【事例概要】 ■課題 ・厨房機器に硬水利用が原因のスケールトラブルが多発 ・大容量の軟水器が必要だが高コスト ■導入後 ・大容量で低コストの為イニシャルコストも他社見積額から大幅ダウン ・カートリッジ交換不要の為、ランニングコストもダウン ・スケールトラブルが解消され、機器の維持管理費もコストダウンができた

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【FSD全自動軟水器導入事例】ランニングコスト試算例

必要コストは再生剤のみ!驚きのランニングコストを実現可能に!

当社で取り扱う『FSD全自動軟水器』はイオン交換樹脂(フィルターの役割)で採水し軟水化します。 一定量採水すると軟水化機能が低下するため、塩水で機能を再生させます。 そのため再生剤(軟水器用岩塩)を投入し再生させる必要があります。 つまり、≪必要コストは再生剤のみ≫となるため、カートリッジタイプより低コストで維持管理費もコストダウンを実現しております。 【特長】 ■必要なコストは再生に応じた再生剤のみ。 ■再生剤の残量で管理も簡単。カートリッジの交換忘れなど 軟水化されていないといった心配もなし。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【全自動軟水器】再生動作ご紹介。再生時間や設置場所の参考に。

FSD全自動軟水器の再生動作はどうなっているのか?その疑問を動画を使ってご紹介いたします。

全自動軟水器は本体内部の「イオン交換樹脂」を利用して水を軟水化させています。 使用する水の硬度や水量に応じて定期的にイオン交換樹脂を洗浄(再生)することで、軟水化を維持することができます。 イオン交換樹脂の洗浄(再生)は塩水を使って行います。 その再生動作(イオン交換樹脂の洗浄)は全8工程、約2時間30分動作します。 実際の動作音と、各工程ごとの説明を動画にて公開しております。 再生時間の設定や設置場所の参考にしてください。 再生動作-全8工程 1)INSERV:通常運転状態 2)REGEN:再生準備 3)RINSE:イオン交換樹脂下洗い 4)BACK WASH:イオン交換樹脂の表面とタンク洗浄 5)BRINE+RINSE:イオン交換樹脂を再生剤利用して洗浄 6)RAPID RINSE:イオン交換樹脂すすぎ 7)SETTTLE RINSE:イオン交換樹脂の安定化 8)BRINE REFILL:次回の再生準備 ▼低コスト・大容量でご好評頂いています!FSD全自動軟水器 ページ下部からぜひ動画をご覧ください▼

  • 給水設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軟水器に関連する検索キーワード