子どもたちが身近に感じられる地域のエネルギーポテンシャル
山形県長井市の全小中学校で、再エネの見える化システムの実証を開始!
NR-Power Labは、長井市とおきたま新電力と協業し、長井市の全小中学校で、 再エネの見える化システムの実証を開始しました。 長井市内の全小中学校8校では、消費電力の100%を再エネで運営しており、 各学校にモニターを設置して、電力の消費量や発電状況、CO2の削減量を 数値やグラフで表示しています。 子どもたちが再エネの地産地消や環境への関心を高め、環境教育を 充実させるとともに、地域の再エネの現状の理解を拡げるための取り組みを 実証プロジェクトの皆さんにお聞きします。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:NR-Power Lab株式会社
- 価格:応相談