【工期短縮・コスト縮減】斜面対策工法 災害復旧施工事例集
法面の災害復旧に!従来工法と比較してコスト減、工期短縮が可能です。
ロックボルトとユニットネットを支圧板で連結し、これらの相互効果で斜面の安定化を図る地山補強土工法です。 樹木を残して施工できることから自然斜面での採用が多いですが、崩壊地の復旧工事や切土斜面でも植生マット等 法面保護工を併用し施工することが可能です。 【特長】 ○森林の保護、景観の保全、法面の緑化も可能な環境に配慮した地山補強土工法。 〇大型機械不要、軽量部材の使用で狭隘な現場でも施工可能 ○従来工法の法枠+鉄筋挿入工と比較し、コストの縮減と工期の短縮を図ることができる 〇切土、崩壊斜面でも金網や植生マット等の法面保護工と併用で適用可能 〇土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)解除実績あり ○国土交通省NETIS登録番号 KK-010068-V(平成29年4月掲載終了) ◆◇災害復旧の事例集を下記よりダウンロードできます!◇◆
- 企業:株式会社ダイカ
- 価格:応相談