表札(ガラス) - メーカー・企業と製品の一覧

表札の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

表札『GPL-23』

透明感あるガラスに潤いのある表情を作り出す。すりガラス仕上げのカラーガラス

『GPL-23』は、ライムグリーン(黒文字&素彫)の表札です。 すりガラス仕上げであり、実働製作日数は5日間。 ステンドグラス、モチーフ入りなどバリエーションも豊富に ご用意しております。 【製品概要】 ■200W×200H×5T(mm) 約480g ■書体:京まどか&フリッツ ■黒文字&素彫 ■実働製作日数:5日間 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 空間演出

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LED表札『レゴリス』

昼と夜、二つの魅力を併せ持つ天然石と光のアート。LED表札をご紹介します

『レゴリス』は、天然石とガラスを重ねたLED表札です。 天然石を薄く剥がし、シート状に加工した特殊素材。 石の持つ風合いはそのままにガラスと合わせました。 石を透過する幻想的な光が表札の新たな表現を可能にします。 また、シンプルでモダンな木目調LED表札「アルヴィオ」や 「ラテルナ」も取り扱っております。 【特長】 ■LED光色:ウォームイエロー(電球色) ■実働製作日数10日間 ■天然石とガラスを重ねた革新的なマテリアル ■12V仕様 ■コード長:10M ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ガラス装飾材
  • ポスト・表札
  • ガーデン照明・ライト(LED・ソーラー)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガラス表札『GF8-501』

下町の職人が生み出す日本の伝統美、江戸硝子。趣あるテイストに仕上げています

『GF8-501』は、光の屈折が織りなす輝きが玄関に明るい表情を添える ガラス表札です。 江戸時代末期に生み出され、平成14年に東京都伝統工芸品に指定された 江戸硝子は、東京都指定伝統工芸士の職人の手作業によって、一つひとつ 丁寧に作られています。 機械では表現できない、手作りならではの繊細な形や色合いが魅力です。 【製品概要】 ■約150W×150H×18T(mm) 約1.1kg ■書体:ドラコニアン&デザイン隷書 ■白文字 ■実働製作日数:5日間 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ガラス装飾材
  • 空間演出

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録