自動化装置×株式会社ティーエイチエー - メーカー・企業と製品の一覧

自動化装置の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

ロボットを用いた自動化の導入事例を作りました

ロボットを使用した自動化の事例をマンガにしてみました

「自動化」といってもどうしても抽象的な表現になります。 専用工程の自動化としてロボットを使用し、 ロボットを運ぶだけではなく作業する事例として分かりやすく伝えるようにマンガにしてみました。 フィルムをはがす工程をロボットで自動化を行うケースです。 詳しくはカタログをダウンロード下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動化事例:リークテスト・外観検査・箱詰など複数工程

一つの工程だけではなく、様々な工程を自動化することでより一層の効果を。

もともと外観検査の自動化相談でしたが、複数の工程を集約化へ。 コンベアから流れてくるパレットにのっている製品を ・製品についているキャップ取り外し ・パレットのリターン ・搬送 ・リークテスト ・リーク検査OK/NGの振り分け ・ハンドリング ・外観検査(上面・下面・外周面)(エリアカメラ+ラインカメラ複数化) ・外観検査OK/NGの振り分け ・油塗布 ・所定の出荷パレットに箱詰 以上複数工程を装置化しました。 実際に検査工程も高速化・検査安定化(特にリークテスト)を追求、 工程は複数に渡るため掲載できませんが、複数回の打合せ・確認を重ねながら完成しました。 様々な検査装置実績もあり、かつ複雑な自動化の実績をもとに 様々なアプローチを目指します。お気軽に相談・問合せ下さい。

  • ピッキングロボット(棚搬送ロボット、アームピッキングロボット)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

箱の中身を取り出す自動化

箱の中身を自動で取り出したいという相談に応えました

箱の中身を自動で取り出しできないかという相談がありました。 箱からどう分離するのか、分離する際に中身を傷つかないか など課題があり、 まず箱の角の辺をカットしていくことから始めました。 カットは位置の精度やカット方法等課題があり、一つ一つ検証を始め 自動化に合うように仕上げました。 最近では自動車部品分野以外の案件もいただくことがあり、当社の積重ねた技術を生かした アプローチで日々新たなことに挑戦中です。 お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 自動搬送ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録