電磁式膜厚計 SL-120C
広い測定レンジ、3段目盛の2極式
3段目盛で薄い膜から厚い膜まで1台で測定できます。 特に厚い膜は15mmまで測定できます。
- 企業:株式会社サンコウ電子研究所
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 24 件
広い測定レンジ、3段目盛の2極式
3段目盛で薄い膜から厚い膜まで1台で測定できます。 特に厚い膜は15mmまで測定できます。
伸縮式ガイド付、0°、90°のヘッドアジェスタ機構。 (受注生産)
磁極が細長い伸縮自在の柄の先についていますから、 細いパイプ(φ32mm以上、)機器の裏側、高所、離れたところの塗膜が測れます。
ペン型プローブで、小さな部品も測定OK(受注生産)
先端に極細磁極を装備した、ペンタイプのプローブです。 小さな部品、狭い場所での測定も可能になりました。
くし型
〇塗装作業中に未乾燥塗膜の厚さを、くし歯形の刻みで測定し、塗料固形分から乾燥後の塗膜厚を推定します。 JIS K 5600-1-7、ISO 2808、ASTM D 1212、BS 3900に対応
精密型
金属などの素地上のペイント・インク・ニス・接着剤・油膜・樹脂皮膜などの未乾燥膜厚を測定します。 JIS K5600-1-7、ISO 2808、ASTM D1212に対応
10種類の音速テーブルを内蔵
〇鉄、銅、鋳鉄、アルミニウムその他の金属、硬質プラスチック、ガラス、磁器などの厚さ測定用。各種の探触子があります。 〇簡単操作、明るい液晶表示(EL照明)
塗装・めっき・ライニングの膜厚測定を省力&低コスト化。プリンタ内蔵、測定値を2万点まで記録
『CTR-2000V』は、自動車など鉄素地上の塗装やライニングなどの絶縁性皮膜、 非磁性金属皮膜の膜厚の非破壊測定に適したデジタル膜厚計です。 日本語キーで簡単に操作でき、検量線を10種類まで登録可能。 測定値を20,000点まで記録できる大容量メモリで、 橋梁など多点測定であっても1人でスムーズに測定・記録作業が行えます。 【特長】 ■0~2000μmの幅広い測定レンジ ■統計機能・プリンタ内蔵で統計結果をその場で出力 ■記録内容のブロック分けが可能 ■上下限設定機能、アラーム機能付き ※詳しくは「PDFダウンロード」より資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
直感的でわかりやすい!アナログ膜厚計のベストセラーがフルモデルチェンジ!
『Pro-S/Pro-W』は、鉄素地上の塗装、ライニングなどの絶縁性皮膜や メッキなど非磁性金属皮膜の膜厚を非破壊測定する電磁式膜厚計です。 国内の各公団、団体、官公庁、研究所、各種法人などの規格、内規、 基準ならびにASTM、ISO などの海外規格にも適合する2点調整方式を採用。 0~5mmワイドレンジと薄膜塗装からライニングまで幅広く対応します。 【特長】 ■伝統のアナログメーター式 ■コンパクトボディ ■0~5mmワイドレンジ ■特殊磁極プローブ ■ダイヤルカバー標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
膜厚測定の革命 高度な光熱放射法を利用
『コートマスター Flex』は金属、樹脂、木材、CFRP、セラミックなど素材や表面に左右されなく、未乾燥状態での膜厚測定も可能になります! 現場の塗装測定、インラインでの測定等幅広い測定が可能です。 【特長】 ■湿潤/乾燥状態のコーティング厚さも非接触で測定可能 ■曲面やコーナー、エッジ部などにも対応 ■塗装ラインの稼働中でもリアルタイムに測定が可能 ■施工時間を大幅短縮でやり直しや突き返しなどを回避 ■塗布後すぐに確認可能で、材料の消費を最大で30%削減可能 ■1箇所あたりの測定時間は数秒で、測定エリアはφ1~50mm ■測定対象物との距離は2~15cmで、照射角度は±35°(直角90°の必要なし) ■重さ約1.5Kgと軽量/コンパクトで現場作業に最適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【膜厚計の基礎知識集進呈中】専用プローブにより測定素地金属を自動認識!耐熱用など測定用途に合わせた接続プローブの選択が可能です。
サンコウ電子研究所の『SWT‐NEOシリーズ』は、塗装/ライニング/メッキや アルマイトなどの絶縁性皮膜に用いることが出来る、膜厚計です。 測定用途に合わせ、鉄素地用プローブまたは非鉄金属素地用プローブ、 鉄・非鉄素地両用から接続プローブの選択が可能になっています。 スリムなボディ設計で手持ち作業の疲労低減。 分かりやすいガイド表示画面で操作も簡単です。 【特長】 ■専用プローブにより測定素地金属を自動認識して測定 ■統計機能内蔵 ■わかりやすいガイド表示画面 ■上限値/下限値リミット機能 ■スリムなボディ設計 ☆「膜厚計 基礎知識Q&A集」を進呈中です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プローブの磁極先端が平面状で、分銅で加重ができ測定面に置いて自由に手を離せるので完全な定圧接触が得られます!
完全定圧接触式プローブ!高性能、高精度のスクリーンプロセス用デジタル膜厚計です。
プローブ一体型の鉄素地専用モデル
プローブと本体が一体になったポケットサイズの小型デジタル膜厚計です。 ゼロ・標準調整はワンタッチボタンの簡単操作。 手のひらサイズの軽量ボディと,シンプルなキーレイアウトで片手による簡単操作が可能です。 ・測定方式:電磁誘導式 ・測定範囲:0~999μm~2.5mm ・測定精度:0~100μm;±1μmまたは指示値の±2% 101~2.5mm指示値の±2% ・表示方式:LCD,表示ホールド ・プローブ:1点定圧接触式 ・電 源:単4アルカリ乾電池×2 ・寸法重量:63×84×30,125g ・付加機能:バックライト切替付,オートパワーオフ切替付,レンジ切替により0.1μm表示(100μm未満)
ポータブルなプローブ一体型膜厚計
ポータブルなプローブ一体型デュアルタイプ膜厚計 素地金属を自動で判別して測定 バックライト付で暗所での測定も可能 FN型は単機能、Pro型は高機能 Pro型は測定値・検量線メモリ機能,PCへのデータ転送 ・測定方式:電磁式・渦電流式両用 ・測定範囲:0~900μm~2.5mm(鉄素地)2.0mm(非鉄金属素地) ・測定精度:±1μmまたは±3% ・表示方式:LCDデジタル ・プローブ:1点定圧接触式 ・電 源:単4アルカリ乾電池×2 ・寸法重量:63×84×30,125g ・付加機能:切替により0.1μm表示(100μm未満)
細いパイプの中にも差し込める特殊プローブ、細長い柄の付いた小さな2極式
細いパイプ、エルポの中の皮膜など手の入らない内側、下面、底面などの皮膜測定用です。 小さな2極式の測定電極に細長いガイドがついている独特の構造のプローブが特徴です。