有機ELデバイス向け『FLAT ITO膜』
表面がなめらかな透明導電膜
■概要 有機薄膜デバイスには、なめらかな表面の透明導電膜が適しています。 研磨工程を必要としない膜を提供します。
- 企業:ジオマテック株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 32 件
表面がなめらかな透明導電膜
■概要 有機薄膜デバイスには、なめらかな表面の透明導電膜が適しています。 研磨工程を必要としない膜を提供します。
用途・基板・電気特性に応じて、材料・構成を最適化
■概要 金属膜をつくり続けて半世紀以上。さまざまな金属を扱ってきた当社のノウハウを活用ください。
優れた光学特性をもつレアメタルを用いない透明電極
■酸化亜鉛(ZnO)で希少金属の代替■ 資源が豊富な酸化亜鉛(ZnO)を使った透明導電膜。レアメタルを用いない透明電極を実現します。 当社では、GaをドープしたGZO、AlをドープしたAZOなど、透明性、表面平坦性に優れた酸化亜鉛(ZnO)系透明導電膜を提供しています。
高純度のケイ酸ジルコニアの非晶質薄膜(0.3μm以下)を作る。
耐火物、コンクリート、ガラス、金属、木材などあらゆる基材にセラミックコート剤G-401をコートまたは含浸させると強度、密度、耐食性などが大幅に向上します。 【特徴】 ○強度、密度、耐食性などが大幅に向上 ○高純度のケイ酸ジルコニアの非晶質薄膜(0.3μm以下)を作る 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
水質改善、異物除去にフィルターや膜の濾過がお勧め!
液体や気体に含まれる異物や水質改善には、フィルターやRO膜に よる濾過が欠かせません。 しかし、除去したい異物のサイズにより除去できるフィルターや 膜を適切に選定する必要があります。 「どこに相談したらよいのか分からない」と思ったら、 当社へご相談下さい。 フィルター、フィルターハウジングや濾過ユニットのご相談なども お気軽にお問い合わせ下さい。
低反射率が特長でカメラなどの光学系部品に使用されます!
光学機器用の光吸収膜として使用されることが多く、反射防止性や光吸収性に優れます。反射率が低いことが特長です。皮膜が柔らかいため、ハンドリングによって外観が変化しますのでめっき後の取り扱いに注意が必要です。 【特長】 ■反射防止性に優れる ■光吸収性に優れる
自社開発の黒色皮膜!
光学機器用の光吸収膜として開発しました。 皮膜は超低反射黒色処理皮膜よりも傷に強く、綿棒で擦っても跡がつきにくい皮膜です。Black arrowは、処理後のハンドリング工程等で跡がついてしまう問題点を大幅に改善しました。(※強い摩擦力には耐えられない為、外装部品での使用は想定しておりません) また、殆どの金属(鉄・銅等)に処理が可能です。
浸水対策が容易にできる支柱建込型止水膜!軽量・柔軟な防水シートで運搬も簡単
『ウォーターマクガード』は、容易に浸水対策できるようにした支柱建込型止水膜です。 防水性の高いシートを固定した支柱を建て込むだけで止水壁の設置が可能。 軽量で柔軟な防水シートを使用し、小さく折りたたんで運搬・収納できます。 【特長】 ■止水壁を容易に設置可能 ■3種類をラインアップ ■軽量で柔軟な防水シート ■折りたたんで運搬・収納が可能 ■防水シートは繰り返し使用可能(約10年間) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
酸化チタンコートの特長を活かした新しい製法を確立!革新的新技術をご提案
株式会社NAZCAの取り扱う『酸化チタン結晶膜』についてご紹介します。 酸化チタン成膜は、7nm/秒のスピードで成膜。科学反応での成膜なので むらがなく、反応時間で薄くも厚くも成膜できます。 また、従来のゾル系の成膜法とは違い剥がれ落ちることはまずありません。 溶液槽に浸漬させるだけで高純度・高結晶性・高品質の酸化チタン膜が 成膜できます。 【酸化チタン成膜の特長】 ■7nm/秒のスピードで成膜 ■科学反応での成膜なのでむらがなく、反応時間で薄くも厚くも成膜できる ■従来のゾル系の成膜法とは違い剥がれ落ちることがない ■溶液槽に浸漬させるだけで高純度・高結晶性・高品質に成膜できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
工業用水や水系洗浄液のろ過、固気分離に適したMF膜!
『ポリイミド(PI)ナノファイバー膜』は、 基材上にPIナノファイバー不織布層を形成できます。 また、空隙率の高い構造により、低圧損を実現します。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■PIナノファイバー不織布層を形成 ■低圧損を実現する事が可能 ■PI樹脂特有の高い耐熱性、耐薬品を有するMF膜 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
やわらかくて、温かみのある落ち着いた雰囲気を演出!INNOSSOL 不燃の導入事例をご紹介
熊本県熊本市、[アミュプラザくまもと]ダイニングフロア天井に INNOSSOL LIGHTING不燃を採用して頂きました。 折り上げ天井面に交互に設置されている不燃光膜。 やわらかくて、温かみのある落ち着いた雰囲気を演出しています。 【概要】 ■用途:大型商業施設 ■種類:不燃光膜 ■製品:INNOSSOL 不燃 ■サイズ:約50m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ウッドパネルとの相性も良好!広々とした空間を面発光で照らすINNOSSOL 防炎の導入事例
埼玉県越谷市、[株式会社ズルフィカールモーターズ本社] 展示スペース天井にINNOSSOL LIGHTING防炎を採用して頂きました。 ウッドパネルとの相性も良く、広々とした空間を面発光で照らしており、 自動車ショールームとしてさらに商品を際立たせると期待できます。 【概要】 ■用途:オフィス/ショールーム ■種類:防炎光膜 ■製品:INNOSSOL 防炎 ■サイズ:約44m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サイズは約24m2!テーブルラインに沿って綺麗に流れる曲線光膜が目をひきます
大阪伊丹空港内、[京出汁おいなり 釣狐]店舗天井に INNOSSOL LIGHTING防炎を採用して頂きました。 テーブルラインに沿って綺麗に流れる曲線光膜が目をひきます。 【概要】 ■用途:店舗 ■種類:防炎光膜 ■製品:INNOSSOL 防炎 ■サイズ:約24m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
敷地条件に柔軟に対応できるコンパクト性!大規模排水処理施設に当社の膜を採用
株式会社十文字チキンカンパニー 久慈工場様が、食鳥処理場に クボタ液中膜を採用した事例をご紹介します。 大規模増設により、最大クラスの処理能力を有する食鳥処理場を建設を 予定していました。 そこで、「安定してきれいな水を流すことができる点」と「歴史が長く、 信頼できる点」が決め手となり当社の液中膜を採用。 お客様より“沈殿槽と比較し越流の心配が無いことから、安心して 運転管理することができています”との声を頂いています。 【設備の概要(抜粋)】 ■所在地:岩手県久慈市 ■製品:鶏肉製品製造 ■処理水量:3、500m3/日(最大) ■課題:2016年9月 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
設置場所を選ばずコンパクト。水道水・井戸水で純水を作ります
『V1』は、逆浸透膜(ROメンブレン)と呼ばれる特殊な膜に圧力を かけながら原水を通過させ、純水を生成するシステムです。 水圧やスペースに応じてタンク付タイプと 大容量逆浸透膜採用のタンクレスタイプの2タイプがございます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【製品仕様(V1-S-30)】 ■本体:303(W)×348(H)×97(D) ■タンク:280(W)×380(H) など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。