織物(製品) - メーカー・企業と製品の一覧

織物の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【設計事務所必見】意匠性向上にも! 実績多数の『建築用内装資材』

三軸織の造形の美しさは、世界を代表する美術館も認めるものです

『T.W.F』とは、60°の角度で交叉している2方向の経糸に緯糸が 組織されており、各糸が60°の交叉角で織られている三軸織物 (Triaxial Woven Fabric)です。 多様な素材とのコラボレーションによる意匠性の向上が図ることが可能です。 見た目だけでなく、性能も非常に優れており、 高融点の芯と低融点の鞘からなる複合糸を適用することにより、 加熱加圧による深絞り成形が可能です。 【特長】 ■軽量:200g~800g/平方メートル ■防炎/難炎/不燃 認定製品 ■成形性:デザインを施した成形が可能 ■意匠性 ■メッシュ ■薄膜 ■保形性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • その他壁材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

三軸織物『T.W.F』

三軸織物ならではのユニークな特性で、様々な分野において活用されています

『T.W.F』とは、60°の角度で交叉している2方向の経糸に緯糸が 組織されており、各糸が60°の交叉角で織られている三軸織物 (Triaxial Woven Fabric)です。 これに対して、一般に織物と呼ばれているのは、経糸と緯糸が90°の交叉角で 織られている二軸構造でBiaxial Woven Fabric(以下B.W.F.)という事ができます。 織物の性能は変形力に対して、最大強度ではなく最少強度に支配される為、 極端に強度の低い方向をなくせば良いという発想から研究開発されました。 こうした考えにより、当製品はB.W.F.の構造上の弱点を持たない材料として、 また、ユニークな特性を活かして、様々な分野において商品開発が進められています。 【特長】 ■極めて軽量、薄膜 ■60°の角度で交叉している2方向の経糸に緯糸が組織 ■各糸が60°の交叉角で織られている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録