純水装置(ro) - メーカー・企業と製品の一覧

純水装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

PURELAB Chorus2+(RO/EDI/UV)10/20

EDIを採用し、ランニングコストを低減!高純度水の大量使用に好適なラボ用純水装置

『PURELAB Chorus2+(RO/EDI/UV)10/20』は、ラボ用純水装置です。 水道につなぐだけで高純度水が得られ、本体採水口の直前で水質を測定。 タンクの水ではなく実際に採水する水の水質を表示していますので安心 してお使いいただけます。 また、非加熱なので電気代、水道代などのランニングコストも大幅削減 できます。 【特長】 ■高純度(JIS K0557 A3グレード)の純水が得られる ■ほとんどのラボ用途にそのまま使える ■採水量1.0リットル/分のハイスピードで本体から採水できる ■タンク内の水を定期的に循環させて純度を保つ ■ランニングコストを削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラボ用純水装置 PURELAB Chorus3 10/20/30

ディスプレイ表示がより詳しくなり、使い勝手が良くなったラボ用純水装置のご紹介!

『PURELAB Chorus 3 10/20/30』は、ラボ用純水装置です。 このサイズ1台で最大39リットル/時の製造能力があり、 複数の環境試験機や蒸気発生器などにも供給可能。 この他にも、純水の使用量増加にフレキシブル対応できる 「PURELAB Chorus 2 10/20」もご用意しております。 【特長】 <PURELAB Chorus 3 10/20/30> ■ISO3696 Grade 3 準拠 ■使用量のアップにも最大156リットル/時まで簡単にスケールアップ ■ディスプレイ表示がより詳しくなり、使い勝手が良くなった ■高性能RO膜の採用により水道水中の不純物を 95%程度以上除去できる ■0.03~0.1MΩ・cm程度の純水が得られる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

純水装置に関連する検索キーワード