研磨(基板) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

発光解析のための半導体の裏面研磨

様々な形態の半導体で裏面研磨が可能!素子、不具合の様子の観察が出来ます

裏面OBIRCH/発光解析や裏面発光解析の前処理として各種形態のサンプルの 裏面研磨を行います。 これは、裏面から解析を行うため不可欠な前処理です。 裏面から解析することで、不良を保持したまま発光を検出できるだけでなく、 形状異常の有無も観察できます。 また、パッケージ、開封済みチップ、ウエハー等様々な形態の半導体で 裏面研磨ができ、さらにリード端子を生かした状態の裏面研磨も可能です。 【特長】 ■裏面解析は、電極による遮光や高濃度基板による光の減衰により  透過しないため、裏面研磨が必要 ■不良を保持したまま発光を検出できる ■形状異常の有無も観察できる ■リード端子を生かした状態の裏面研磨も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

メタルマスクにおける電解研磨加工

クリームハンダの抜け性を向上!品質問題の解決と品質UPをサポート致します

『メタルマスクにおける電解研磨加工』についてご紹介します。 開口加工後のSUSプレートに電解研磨処理を施すことによって、 開口内壁の凹凸を平滑化することが可能。 この処理により、 0.4mmピッチのQFPやBGA、0603チップ部品等の実装において 安定且つ良好な半田印刷性が確保できます。 当社の技術が、品質問題の解決と品質UPをサポート致します。 【特長】 ■クリームハンダの抜け性を向上 ■開口内壁の凹凸を平滑化することが可能 ■安定且つ良好な半田印刷性が確保できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録