【小規模分散型】バイオガスシステム 原料投入6キロ/日~発電可能
「予算が少ない」「原料が少ない」など大規模プラントの課題をカバー!食品工場や離島・地方都市での極小規模の廃棄物処理に対応。
バイオガスプラントは、有機系廃棄物(食品残渣・家畜糞尿・下水汚泥など)を原料として微生物の力で可燃性のメタンガスを生産し、発電機・ボイラー・コンロなどに利用する『再生可能エネルギー』のひとつです。 廃棄物として経費をかけて捨てていたものが、エネルギー源となります。 効率性を高めるには大規模集積型が適していますが、大規模プラントでは大きすぎる目的(予算が少ない、経験が少ない、原料が少ない、土地が少ない、等)に対応するため、当社はあえて「小型分散型」を御提案しております。 ●将来的に大規模化するための実証プラント ●離島や地方都市でのコミュニティ単位による極小規模廃棄物処理 ●食品工場などでの食品リサイクル法への対応 ●発展途上国での環境保全・衛生向上
- 企業:サイエンスシード株式会社
- 価格:応相談