発電機×株式会社ハイドロヴィーナス - メーカー・企業と製品の一覧

発電機の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

ハイドロヴィーナス

断面が円や半円、半楕円などの簡単な棒で作れる!流水発電の諸問題を解決します

水や空気の流れの中に棒などをおくと周囲に渦ができます。 この渦によって棒には振動力が発生します。 この「流体励起振動」は橋を壊すほどの破壊力を持つ強い エネルギーを持ちます。岡山大学の比江島教授はこの振動抑制に 取り組む耐風工学の研究者ですが、発想を逆転して発電に活かす 研究に取り組みました。 この研究の結果生まれた流水発電技術が『ハイドロヴィーナス』です。 【特長】 ■安価で丈夫な構造 ■漂流物が絡まりにくい ■浅い場所・流速の低い場所でも駆動可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 発電
  • 水力発電
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水の流れにより振り子を振動させて発電,IoT機器の電源などに最適

往復振動なのでゴミや草などの漂流物が絡みにくい。水深の浅い河川でも発電が可能。外部電源不要で低コストの流速計として洪水予測。

Hydro-VENUSは頑丈な振り子をゆっくりと振動させて発電。プロペラに比べてシンプルな形状で高強度,ごみや草などを巻き込みにくい。 流速に応じて発電量が変化する原理を利用して流速計として使用可能。自身が発電機なので外部電源を必要としないため低コスト,振り子の振幅をさえれば水深の浅い河川や水路でも効率的に発電が可能。河川管理用の流速計や水位計が設置されていない中小河川にも多数配備し,それらの流速データにAIを援用することで,広域的な洪水予測を行うシステムとして開発中。 【特長】 ■シンプルな構造設計で製作しやすいため製造コストが安い ■振り子構造は壊れにくく維持管理も行いやすい ■従来よりも圧倒的に低コストの河川管理用の流速計を実現 ■流速ビッグデータを用いたAIによる水害予測システムを開発中 ※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイドロヴィーナス<潮流発電>

里海からエネルギーを取り出す革新的方式!栄養塩の撹拌効果で海洋環境を改善!

わが国沿岸の「里海」には原発20基分の膨大な潮流エネルギーが 眠っています。 しかも潮流は天候の影響を受けない安定した電源です。 プロペラを回転させる潮流発電が一般的ですが、『ハイドロヴィーナス』は プロペラの代わりに振り子を用いる革新的な潮流発電方式です。 【特長】 ■漂流物の巻き込みが少ない ■形状がシンプルで製造が容易 ■栄養塩の撹拌効果で海洋環境を改善 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 発電
  • 水力発電
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録