畳(色) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

デザイン畳『京美新新』

従来の畳の良さを生かし、今の時代に通用する新しい感覚の生きた畳空間を構築します

『京美新新』は、洋室で使用する畳として開発された、新しい感覚の デザイン畳です。 部屋全体にデザイン性のある畳を敷き詰めることも可能。単純な市松模様に 限らず、円や菱形など様々な形を組み込むなど、自由なデザインが特長です。 畳の根底を覆すデザインとその加工方法は、当社ならではの技術と創造力に よるものです。 【特長】 ■従来の畳の良さを生かしている ■部屋全体にデザイン性のある畳を敷き詰めることも可能 ■自由なデザイン ■厚みは12mm~60mmまで可能 ■縁付きの作成も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

置き畳「たたみっふる」

遊ぶ・楽しむ・くつろぐ。おしゃれでハートフル、斬新な置き畳

「たたみっふる」は、おしゃれで斬新な置き畳です。 基本パターンを複数組み合わせることにより、新たなデサインを生み出し個性的な演出が可能。形と色、組み合わせによるデザイン性は従来の畳の範囲を超え、畳では表現できなかった住環境のあらゆる場面での使用が可能となりました。 オレフィン樹脂と吸湿性炭酸カルシウムで天然の畳表より耐久性に優れ、色あせや変色しにくく、湿気に強いためダニやカビの発生を抑えます。 【特徴】 ○耐久性に優れた畳表の素材 ○クッション性があり心地よい柔らかさ ○フローリングを傷つけない滑り止め ○耐久性に優れ、色あせや変色しにくい ○防音効果・遮音性・断熱性に優れる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

世界に一つのデザイン畳『TESSEヴォロノイ畳』

幾何学的な分割パターンを畳で実現。デザインに優れ世界に一つだけの配列パターンで畳の常識を超えた新たなTATAMIです。

『TESSE』は、アルゴリズムを用いた独自開発の技術によって、 空間の形状に合わせて分割パターンを生成できるヴォロノイ畳です。 建築設計事務所『NOIZ』さまのアルゴリズムを用いた独自技術で配列を生成。 採寸・製造・納品を国枝が担う世界に一つだけのデザイン畳です。 お部屋の形状にとらわれず、15ミリから60ミリまでの畳の厚みに対応。 見る角度によって色の配色がかわるデザイン製は居住空間を超えて、オフィスやテナント、ホテルなどでの導入事例が多数。 新たなTATAMIを是非ご覧ください。 【特長】 ■幾何「ヴォロノイ図」を基にしている ■材料の規格や製法、ヴォロノイ図という幾何学的な規則などを  アルゴリズムに落とし込んで、その都度生成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • IMG_7034.jpeg
  • IMG_7035.jpeg
  • IMG_7036.jpeg
  • IMG_7037.jpeg
  • 7038.PNG
  • IMG_8353.jpeg
  • IMG_8354.jpeg

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録