畳(素材) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

畳の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 31 件

表示件数

高品質ブランド畳『ひねもす』

ひのきの間伐材と有機栽培のい草から生まれた天然素材の畳です

『ひねもす』は、ひのきの畳床と有機い草の畳表畳が本来持つ 機能をより高めた自然素材の畳です。 生産者を指定し、持続性の高い農業生産方式を採用。 有機栽培の「い草」は1本1本が太くて丈夫なので、表面が多く出るように長めに織られています。 織幅の美しさが際立ち、耐久性も踏み心地も段違いです。 【特長】 ■国産天然素材を国内製造 ■丈夫で美しい健康な素材 ■天然の調湿効果 ■抗菌・防臭効果 ■森林浴効果 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

光源にLEDを内蔵した光畳

光源にLEDを内蔵した光畳

畳に関する新しい発想、提案『光畳』。 光畳は、畳一枚の中に光源を内蔵し、独立した半畳の畳を必要な枚数に応じて施工して頂く製品となっており、施工の簡単な作りになっています。光源にLEDを使用している為、省エネ 長寿命 しかも発熱の心配がなく安全な設計となっております。また、畳の中の光源の配置場所によって様々な光の演出が可能です。畳の表面素材には、天然イグサと透光素材を織り合わせており、光を畳内部から透過させることが可能となると同時に、従来の畳よりも磨耗耐久性を向上させた作りとなっております。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

本畳 備長炭入健康畳

伝統の素材を現代に

平安時代に日本人の知恵が生み出した畳は、い草と稲わらを組み合わせ縫い上げたものです。その機能は1000年以上の間、人々にやすらぎを与え続けてきました。そして、ウバメガシを800度以上の高温で炭化させた「備長炭」の優れた機能は現在科学的に証明されています。その2つの天然素材の出会いが、四季を通じて快適な住環境と健康を皆様にお届けすることができます。現在の畳作りの技術が成しえた、古くて、しかし最も新しい商品です。

  • 断熱工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

畳『Coccoro』

天然素材をふんだんに使った、体に・環境にやさしいタタミ!色も素材も豊富!

『Coccoro』は、人と環境に優しい素材、エートスケナフマットコアを使用 した新しいタタミです。 従来の畳とはひと味違う、足裏から伝わる柔らかい感触が住む人の心を魅了。 また、耐久性や断熱効果を抜群、臭いやカビも発生しにくいなど様々な特長が あり、快適な生活環境をお届けします。 当製品は「スタンダード」、「プレミアライン」の2種類ご用意しています。 【特長】 ■耐久性抜群 ■軽くて優れた断熱効果 ■ニオイとアレルギーを軽減 ■ここちよい足触り感 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ダニやカビの発生を防ぐ、湿気ない畳!「メッシュクリーン」

独自の貫通多孔技術&円錐形特殊素材で湿気ない畳を開発。

「メッシュクリーン」は、畳下の湿気を循環させる(吸い上げる)ことができます。 畳床(素材)に720の多孔穴を開け、裏面に約24000の突起がついた、 すのこ状の特殊素材を用い、床板との間に空隙を設けることで、 床下に滞留している空気を吸い上げます。 これにより、畳下の密閉された湿気を除去することができます。 動画をご覧頂くと、水槽の中の充満した煙がわずかな時間で掃除機に吸われた様子をご確認いただけます。このように畳を通して湿気を吸い取れるのです。 また《攻めの姿勢で伝統を守る。健康で快適な暮らしの一端を担う機能性畳の開発》として 弊社の4名が『第8回 ものづくり日本大賞』の優秀賞を受賞しました。 【特長 湿気ない】 掃除機が畳下に溜まった湿気を、多くの「穴」と畳表を通して空気と共に吸い上げます。 決めては芯材の「穴」と畳裏の「メッシュ素材」! 湿気を好むダニやカビの発生を防ぎ環境を良好に改善。 面倒な畳干しをしなくても大丈夫です。

  • 木製和式建具
  • 特殊床材/屋内
  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

畳『メッシュクリーン』【特許出願済】

湿気を好むダニやカビの発生を防ぎ環境を良好に改善する湿気ない健康な畳をご紹介

『メッシュクリーン』は、「畳の下の換気」にテーマを絞り、当社の総力を 挙げて開発した湿気ない畳です。 当製品は、畳下の湿気を循環させる(吸い上げる)ことができます。 畳床(素材)に720の多孔穴を開け(貫通多孔技術)、裏面に約24000の 突起がついた、すのこ状(円錐状)の特殊素材を用い、床板との間に空隙を 設けることで、床下に滞留している空気を吸い上げます。 これによって畳下の密閉された湿気を除去することができるのです。 【特長】 ■湿気ない ■衝撃を吸収 ■独自の貫通多孔技術&円錐形特殊素材を採用(特許出願済) ■面倒な畳干しをしなくてもOK ■上下の圧縮変形に加えて水平方向にも変形が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木製和式建具
  • 特殊床材/屋内
  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

抗ウイルス『エバーグリーン』畳

畳業界初の抗ウイルスSIAA認定を取得した畳表「エバーグリーン」を使用した畳。

畳業界初の抗菌・抗ウイルスの2つの機能をもつ畳です。 大建工業株式会社が製造する和紙素材の畳表「健やかおもて」に、畳業者の嵯峨商事株式会社が、抗ウイルス加工を施しております。 一般のご家庭はもちろん、抗ウイルス対策として、施設、ホテルや旅館、飲食店様などへもおすすめです。

  • 内装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『モダン乱敷き畳(R)』

あなただけのオリジナル和空間を提供します!

『モダン乱敷き畳(R)』は、サイズ、素材、デザイン、様々な畳を 組み合わせて敷く畳です。 部屋のタイプやインテリアを選ばず、どんな家にもフィット。 現代のライフスタイルに合った新しい和空間を演出します。 当店取扱商品の全ての中から、素材、カラーバリエーションなどを 選ぶことができますので、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■お好みのデザインで施工 ■畳表を混ぜても工事可能 ■一部分の工事も可能 ■施工写真やパターン図が豊富 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

じゃぱみ

【日本の畳・日本の美】日本のよさを感じるライフスタイル製品のプラットホーム

『じゃぱみ』は、日本で生まれて育った厳選素材で製造した 日本人の心・畳をはじめ日本のよさを感じるライフスタイル製品です。 当社では、和室が少なくなってきた今、新しい価値観の畳を始め、 畳関連製品の新たな製品、また当コンセプトを共有する製品の紹介も していきたいと思っています。 【特長】 ■日本の気候風土に寄り添いていねいに育てる素材 ■日本の高い技術と細やかな手作業で生まれる製品 ■おもてなしの心で自信と誇りを持って伝えられる製品 ■毎日の生活の中で感じる心地よさとさりげない上質 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ペット用たたみ『あに丸』

高機能抗菌技術「ケニファイン」使用!表面には滑りにくい表面加工を施しています

当社は、ペット用たたみ『あに丸』を取り扱っています。 一般的な畳よりも軽い素材を使用。畳のサイズを1cm1単位でオーダーメイドでき、 ご希望のサイズにお作りいたします。 また、表面には滑りにくい表面加工を施しており、神戸製鋼所の抗菌技術を 応用した畳表で、糞尿が付着した場合も高い抗菌力を発揮します。 【特長】 ■高機能抗菌技術「ケニファイン」使用 ■軽くて持ち運びラクラク ■水洗いができる ■滑りにくい表面加工と素材 ■抗菌性がある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ペット用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

置き畳「たたみっふる」

遊ぶ・楽しむ・くつろぐ。おしゃれでハートフル、斬新な置き畳

「たたみっふる」は、おしゃれで斬新な置き畳です。 基本パターンを複数組み合わせることにより、新たなデサインを生み出し個性的な演出が可能。形と色、組み合わせによるデザイン性は従来の畳の範囲を超え、畳では表現できなかった住環境のあらゆる場面での使用が可能となりました。 オレフィン樹脂と吸湿性炭酸カルシウムで天然の畳表より耐久性に優れ、色あせや変色しにくく、湿気に強いためダニやカビの発生を抑えます。 【特徴】 ○耐久性に優れた畳表の素材 ○クッション性があり心地よい柔らかさ ○フローリングを傷つけない滑り止め ○耐久性に優れ、色あせや変色しにくい ○防音効果・遮音性・断熱性に優れる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床暖房対応薄畳『こもれび』

長期にわたり高品質を維持!畳へりは様々なカラ―バリエーションよりお選びいただけます

『こもれび』は、和室用床暖房に対応した薄畳です。 熱伝導性に優れ、高い剛性と熱耐久性をあわせもち、長期にわたり 高品質を維持。高機能素材(プレグロン)の採用により、温度・湿度の 環境変化に影響されず、畳の反りや収縮の心配がありません。 へり付き・へりなしタイプをご用意しております。 【特長】 ■熱伝導性に優れる ■高い剛性と熱耐久性をあわせもつ ■高機能素材(プレグロン)を採用 ■温度・湿度の環境変化に影響されず、畳の反りや収縮の心配がない ■お部屋に合わせてオーダーメイドも可能(へり付きタイプ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 床暖房対応フローリング材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

さらり畳

伊藤園のおーいお茶が畳になりました

伊藤園のお茶殻を畳の芯材である畳床へ使用することで、高い消臭効果がある畳が出来上がりました。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

湿気やカビ予防に好適! 畳『メッシュクリーン』

カビが生えるのを防ぎ、湿気を好むダニも減少! 調湿効果が高いので、雨の時期や湿気やすい立地の住宅に適した畳です。

『メッシュクリーン』は、畳下の空気を循環させることで湿度調整ができます。その効果は畳裏にカビが生えるのを防ぎ、湿気を好むダニも少なくなります。畳表は織った素材の物であればお好みの畳表を使用することができ、お部屋作りに影響なく健康的な空間づくりができます。 ゆっくりと掃除機をかけて頂くことで湿度調節ができる湿気ない畳です。 この技術が『令和2年 シマノものづくり大賞』の大賞を受賞いたしました! 【特長1】 掃除機が畳下に溜まった湿気を、多くの「穴」と畳表を通して空気と共に吸い上げます。決めては芯材の「穴」と畳裏の「円錐形特殊素材」!面倒な畳干しをしなくてもOKです。 【特長2】 芯材を貫通させた多孔畳であり、衝撃を吸収する設計になっています。複数の貫通孔がマトリクス状に配置され、荷重が加わった時に、上下の圧縮変形に加えて水平方向にも変形が容易となるため、衝撃吸収性を高めます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木製和式建具
  • 特殊床材/屋内
  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【温泉用の耐水畳】温泉乃畳(おんせんのたたみ)

浴場の床面を畳敷きに

温泉に敷ける耐水畳です。 浴場の床で滑って転倒したり、足ざわりが冷たかったり、修繕が必要だったりしませんか? 温泉乃畳は今の浴場の床の上に敷くだけで、それらの問題を改善出来ます。 畳職人が現場で採寸を取り、ピッタリ敷き詰める形で施工。 営業を止めることなく、転倒予防、足元のぬくもり、修繕コスト削減を提供出来る新しい耐水畳です。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録