生成装置×エネジスト株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

生成装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

微酸性電解水生成装置 ピュアスター Mp-300

ピュアスターは微生物汚染対策の切り札です。

「ピュアスター」は乳業会社の長年の衛生管理の経験から生まれた微酸性次亜塩素酸水の製造ユニットです。毒性が無く、周囲への影響もほとんど無いのに、微生物に対する効果は抜群。それがピュアスターです。 2002年6月10日、微酸性次亜塩素酸水は厚生労働省より食品添加物に指定されました。また、2014年3月28日には農水省・環境省より特定防除資材としても指定されました。 ノロウィルス、O-157。食中毒対策は、微生物汚染対策です。農業分野ではうどんこ病や灰色かび病対策に効果があります。 食中毒、病原菌感染など、微生物汚染は数多くの問題を引き起こします。このような微生物汚染防止の重要なポイントは、清浄な水で徹底的に洗い流すことです。 新開発のピュアスターは、臭いや味のほとんどない微酸性次亜塩素酸水を製造します。高い除菌力を持ちながら、含まれている有効成分はごくわずか。人の肌にもやさしく、環境にも影響を与えにくい安心して使える殺菌水です。 またピュアスターはきわめて少ない電気量で微酸性次亜塩素酸水を製造することができるため、製造コストを抑えることができ、水と同じような感覚で使用できます。

  • 給湯器 調理器 IH
  • 調理施設用機器・備品
  • 飲食店用家具・備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

微酸性電解水生成装置 ピュアスター ミュークリーンII

ノータッチのカンタン操作。よりコンパクトサイズな微酸性電解水生成装置。

殺菌効果のある機能水(微酸性次亜塩素酸水)を生成する装置です。すすぎと同時に除菌ができます。 微酸性次亜塩素酸水はHACCP、食品衛生管理、殺菌や滅菌など様々な用途があります。 ピュアスター水の特徴 1 食材にやさしい 低濃度の使用ですので、次亜塩素酸ナトリウムでの処理と異なり、風味・食感を損ないません。 2 人にやさしい 低濃度の使用ですので、塩素臭も少なく作業者にやさしいです。また、次亜塩素酸ナトリウムや強酸性水に比べ、手にもやさしく手荒れも軽減されます。 3 器具・装置にやさしい 次亜塩素酸ナトリウムや強酸性水、弱アルカリ電解水と異なり、原料にナトリウムを含まないため、塩の析出がほとんどなく、腐食性が少ないです。 4 環境にやさしい 分解能が高いため、排水設備への影響が少ないです。また、トリハロメタンの副産物生成もなく環境にやさしいです。

  • その他の店舗用機器・備品類
  • 飲食店用家具・備品
  • 福祉・医療設備機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録