無線機(スピーカーマイク) - メーカー・企業と製品の一覧

無線機の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

デジタル簡易無線(登録局)【DR-DPM61E】

《増波に対応》ワイヤレスマイク対応の車載・基地局用トランシーバー

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! DR-DPM61Eは、陸上・海上用82ch対応のデジタル簡易無線(登録局)です。 《増波に対応》 総務省よりデジタル簡易無線(登録局)の増波が発表され、30chから82chに増波されることとなりました。 増波により、チャンネル不足による混信から解放され、より快適な運用が可能となります。 ■Bluetoothワイヤレスマイクに対応。 ■ワイヤレススピーカーマイクは大音量3W。 ■トリプルマイクに対応。音声はミックスして送信されます。 ■DCR-PROシリーズの基地局として最適、共通の機能を全て使用可能。 ■フロントセパレート方式、DINサイズで設置が容易。 ■12V/24V環境に対応、ACC入力を感知して自動でオンオフの電源仕様。 ■他社互換とは別に、DR-DPM60/61とDR-DPS70/71シリーズ間だけでしか通話できない独自の秘話キーを採用。 ■各種アラームに応用できるショックセンサーと温度センサー。 ■本体は2W、オプションマイクは800mWのオーディオ出力。

  • 情報・通信機器・インフラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

葬儀業での導入事例(無線機・トランシーバー・インカム)

状況把握がスムーズに行え、安心して業務可能

ソリューション提案致します!業務効率化に繋がります! 葬儀業での導入事例 | IC-DPR7S / アイコム製 デジタル簡易無線 登録局 【導入のメリット】 ■雰囲気を崩さず通話 小声でもスタッフ間で連携でき、静かな環境を保てます。 ■スムーズに進行可能 すぐに状況を確認でき、進行の遅れを防ぎます。 ■スケジュール変更を全体に共有 予定されているスケジュールや現場での変更内容を、すぐに全体へ共有できます。 【導入前(課題)】 ・静かに業務連絡できるようにしたい。 ・複数の家族の葬儀・通夜において、バッティングすることなく案内したい。 【導入後(改善点)】 ・イヤホンマイクを通して、スマートに連絡が取れるようになった。 ・それぞれの葬儀・通夜のスケジュールを事前に連絡でき、変更時はすぐに共有できるようになった。

  • 情報・通信機器・インフラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録