焚火台 - メーカー・企業と製品の一覧

焚火台の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

焚火台『トルネード』

灰の飛び上がりが少なく、一酸化炭素/煙の発生が少ない焚火台

『トルネード』は、2段重ねの燃焼筒で、薪を縦に置き燃やせ、 燃料を入れすぎても煙が少なく、火炎が消えずに燃やせる風に強い焚火台です。 練炭、備長灰、薪の火起こしが早く、煙・一酸化炭素の発生を抑制します。 また、風がある屋外でも風の影響を抑制し、屋外での調理・暖房を可能にします。 なお、熱が中央の開口から集中してでるので、湯沸かし・調理時間を短縮し、 燃料を節約します。 【特長】 ■炎の中に煙の粒子が少なく、透明感ある炎 ■風に強い ■燃料の火付きが早い ■燃え残り燃料が少ない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焚火台『トルネードソロ』

炎が旋回するので風に強く、屋外での調理・暖房(+20℃)を可能にします

『トルネードソロ』は、灰の飛び散りが少なく、煙が少ないので 眼が痛くなりにくく、臭いが少ない焚火台です。 炎が筒内で旋回し、熱が筒内に籠り、火起こしが早く、 練炭・薪・木炭・ペレット・わら等の燃料が燃やせます。 また、熱が中央の開口から集中してでるので、調理・湯沸かし時間を 約30%短縮し、燃料を節約します。 【特長】 ■灰/一酸化炭素/煙の発生が少ない ■燃え残り、ススが少ない ■近赤外線・遠赤外線を側面板の隙間から放射し、足元暖房 ■風に強い ■燃焼筒は組立/溶接品が選べ、業務用で使用可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コンクリート製品事例】京都府:(3分割)Φ2,000×H400

大自然の中で素敵な時間を過すためにご活用できる事例をご紹介

京都府での「(3分割)Φ2,000×H400」の製品事例をご紹介いたします。 お客様から、このような形をずっと探していたと言われました。 天端面に椅子をセットして真ん中で火を焚き、みんなで囲むのに使用。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【事例概要】 ■製品寸法:(3分割) Φ2,000×H400 ■施工場所:京都府南丹市 ミヤマテラス ■施工時期:2021年10月 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • コンクリートブロック・ALCパネル・押出成形セメント板工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録