JU横断溝
縦断勾配対応型横断側溝
縦断勾配のついた道路横断箇所に適しています。 道路縦断勾配0~10%まで2%ピッチで対応しています。 駐車場や各店舗の入り口などにも適しています。
- 企業:株式会社カンケン
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
縦断勾配対応型横断側溝
縦断勾配のついた道路横断箇所に適しています。 道路縦断勾配0~10%まで2%ピッチで対応しています。 駐車場や各店舗の入り口などにも適しています。
勾配道路と平坦道路等の合流部位に敷設する横断溝として開発した製品です。
現場打ち施工しか考えられなかった横断溝をコンクリート二次製品化し、国道・ 県道等交通量の多い道路から生活道路(市町村道路)まであらゆる荷重条件 に耐える設計で騒音を防止し、環境にも配慮された製品です。 *NETIS登録番号 KT-060109 *茨城県土木部IT'S登録番号 B-07038
半円型開水路 P型U字溝
ダイポリンP型U字溝は、高密度ポリエチレンを主原料とした波付U字溝です。耐酸性、対アルカリ性に優れ、急勾配な使用に対しても優れた特徴を発揮します。 【特徴】 ○他のU字溝に比べて軽量で山間部等への小運搬及び施工が容易です。 ○屈曲性に富んでいて大曲配管が行えます。 ○耐蝕性、耐衝撃性、耐寒性に優れています。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
自転車道対応型としても使用可能!様々な舗装厚に対応可能なボックス型の側溝です
『オールウェザー』は、排水性舗装に対応して設けられる側面排水孔の数を 多くしているので、より均等かつ効率的に排水できるボックス側溝です。 側面排水孔の位置は、様々な舗装厚に対応可能。 低水量時の水の流れをスムーズにするために、管水路底部はR型をしており、 好天が続いても泥土の堆積が少なくてすみます。 また、滑り止め効果をより重視した「オールウェザーノンスリップタイプ」 や「オールウェザー 自転車道対応用 EJ」などもご用意しています。 【特長】 ■より均等かつ効率的に排水可能 ■側面排水孔の位置は、様々な舗装厚に対応可能 ■集水落下にすぐれ、乗入部分に水が溜まりにくい ■好天が続いても泥土の堆積が少なくてすむ ■エプロン幅80m/m、エプロン勾配2%と自転車道対応型としても使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。