測定器×応用計測サービス株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

測定器の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

動的貫入量測定装置

深度センサーにより精密に測定!パソコンで貫入試験記録を作成する事も可能

当社で取り扱っている「動的貫入量測定装置」についてご紹介いたします。 オートマチックラムサウンドやミニラムの装置に深度センサーなどを 取り付け、試験時の深度・打撃回数のデータをデータロガーのSDカードに 収録する装置。 一打撃ごとの深度データを深度センサーにより精密に測定でき、貫入試験 時の深度データをデータロガーのSDカードにCSV形式で収録できます。 【特長】 ■一打撃ごとの深度データを深度センサーにより精密に測定できる ■貫入試験時の深度データをデータロガーのSDカードに  CSV形式で収録できる ■附属のソフト(Ramcal)を使用し、パソコンで貫入試験記録を  作成する事ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 計測・分析機器リース・レンタル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ねじれ測定装置(Q スコープ方式)

小型、軽量で持ち運びが容易!内蔵バッテリーにより外部電源が不要な装置

当社で取り扱っている「ねじれ測定装置(Q スコープ方式)」について ご紹介いたします。 先端に方位計を装着しケーシングパイプの溝に沿って挿入し、各深度の 方位計画像を記録できる装置です。 また、ねじれ読み取りソフト(Q スコープビューアー)と合わせて 使用することで深度毎のねじれを読み取ることができます。 【特長】 ■小型、軽量で持ち運びが容易 ■内蔵バッテリーにより外部電源が不要 ■画像・音声は、デジタルカセットに記憶できる ■解析ソフトで簡単にケーシングのねじれ角を数値化できる ■Glog-QTで簡単にねじれ補正ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

根入れ深さ測定装置『NST-2/LT』

スクエア励震方式の採用により探触子駆動エネルギーの大幅増大、低消費電力!

『NST-2/LT』は、ガードレール支柱の根入れ測定に加え、地山補強鉄筋の 根入れ深さ測定を可能にした装置です。 小型軽量化に加え、機動性や操作性を大幅に向上した肩掛け方式を採用して おり、デジタルフィルターの機能強化により操作性も大幅に向上。 また、高密度リチウムイオン充電池の採用により連続約10時間以上の 動作が可能で、本体重量は、2.2kgの軽量化を実現しております。 【特長】 ■小型軽量化に加え、機動性や操作性を大幅に向上した肩掛け方式 ■スクエア励震方式の採用により探触子駆動エネルギーの大幅増大、  低消費電力 ■デジタルフィルターの機能強化により操作性も大幅に向上 ■コネクター類をケース側面に配置することで移動性・作業性も大幅に向上 ■測定結果は、PC 内ハードディスク及びmicroSD カードに収録可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 計測・分析機器リース・レンタル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

孔曲り測定装置

測定条件は、鉄ケーシング内や地磁気が乱れていない事!操作はタッチパネルで簡単

当社で取り扱っている「孔曲り測定装置」についてご紹介いたします。 3軸(磁気、加速度)センサーで高精度に孔曲がり測定が可能で、操作は、 タッチパネル式でいたって簡単。小型、軽量で持ち運びも容易です。 また、測定データは、デジタル値として印刷する他、メモリーカードに 自動収録されます。試験中リアルタイムにデータをグラフ表示も可能です。 【仕様(一部)】 ■測定範囲:傾斜角0~90°(鉛直~水平) ■方位角:0~360° ■測定精度:1m/100m ■分解能:0.01° ■測定可能深度:200m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 計測・分析機器リース・レンタル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動ねじれ測定装置

正確な孔内傾斜を計測するためにはケーシングパイプのねじれを補正する必要があります!

当社で取り扱っている「自動ねじれ測定装置」についてご紹介いたします。 あらかじめデータ収録装置に測定深度、測定間隔等を入力することで 設定された深度までケーシングパイプのねじれを自動で測定。 また、測定データは、プリンターの他SDカードに自動収録され、測定中に リアルタイムにデータを表示します。 【特長】 ■小型、軽量で持ち運びが容易 ■3軸磁気センサーで高精度にケーシングのねじれ計測ができる ■測定操作は、タッチパネル方式で操作は簡単 ■測定データは、プリンターとSDカードに自動記録される ■Glog-QTで簡単にねじれ補正ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 計測・分析機器リース・レンタル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録