NEDOの研究開発の方向性 ~水素サプライチェーン 水素キャリア 水素保安戦略 水電解 地域水素利活用モデル~
当社は、「水素社会実現に向けた国内外の政策動向」のセミナーを開催します。
水素は燃焼時にCO2を排出しないクリーンなエネルギーであるとともに、様々な資源から製造することができ、エネルギーセキュリティの向上に貢献することが期待されている。また、長期間の貯蔵や長距離輸送にも適しており、水素は世界中でカーボンニュートラルの切り札として注目されている。現在、国内では、水素導入に向けた関連法案や合理的な水素保安のあり方に向けた議論が進められるなど、水素社会実現に向けた取り組みが加速している。
本講義では、そのような最新の国内外の政策動向の解説及びNEDOが取り組む研究開発の現状と方向性について詳説する。
【セミナー詳細】
■開催日時:11月07日(木) 13:30 - 15:30(開場13時)
■会場:JPIカンファレンススクエア
■住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
■講師
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
水素SCチーム チーム長
坂 秀憲 氏
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。