歩行器 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

歩行器の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

自動制御機能付き歩行器『ロボットアシストウォーカーRT.2』

電動アシストだから、坂道でも安心・快適な歩行

『ロボットアシストウォーカーRT.2』は、電動アシストで安全に歩きやすく 自動制御機能付きの歩行器です。 上り坂は自動的にパワーアシストが働き、楽にのぼれます。 また、下り坂は自動的にブレーキが働きゆっくり歩けます。 さらに、独自の片流れ防止機能でハンドルを取られることなく安定して 進めます。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■身体機能や使用環境にあわせて調整 ■声でもアシスト、おしゃべり機能 ■速度を検知すると自動ブレーキ ■かるがる持ち運びができ、自動車のトランクにも収納可能 ■ワンタッチ折りたたみ機能(折りたたみ時:幅26cm) など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 福祉・医療設備機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サドル付歩行器『KW230』

乗込み易さと安全性に優れた歩行器

『KW230』は、サドルが床から40cmまで低く下がるため、 乗り込みがとても容易に行えるサドル付歩行器です。 サドルはガスダンパーで強く上げる力を与えてあるため、 座った状態でも容易に立ち上がることができます。 また、ハンドルは別のガスダンパーで常に軽く押し上げる力を与えて 重力とバランスを取っているため、高さ調節が指一本でワンタッチで行えます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■歩行の困難な方に ■安全で自然な歩行ができる ■安心のワンタッチブレーキ付き ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 介護用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

病院向多機能リハビリ用歩行器『さばーるKW300』

出雲市民リハビリ病院と共同開発した歩行器

『さばーるKW300』は、ハンドル1本で、立ち上がり補助レバー、ブレーキ、 歩行時の把持バーの3役をこなし、安全にご使用いただける前腕支持型歩行器です。 広い肘乗せ台(前腕支持台)がついているため、体重を支えることができ、 長時間歩いても疲れず、腰も伸びて姿勢よく歩行リハビリが行えます。 また、オプションでガートル棒(点滴棒)と酸素ボンベ架台の取付も可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■本体は焼付塗装とクロムメッキで仕上げているため、  長年使用しても清潔で美しさを保つ ■ハンドルは逆V字型のため、持ちやすい形状 ■ハンドルが前後に反転する構造となっているため、1本で3役をこなす ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 介護用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高齢の方でも座ったままの姿勢で楽に歩行運動『あしふみ健幸ライフ』

5分で1,000回(ウォーキングにして20分相当)のあしふみ運動が可能!

当社の『あしふみ健幸ライフ』をご利用いただくことで、 ・高齢の方の免疫力・体力・筋力低下の予防対策に ・コロナ禍における運動不足の解消に ・テレビを見ながら、本を読みながら使える ・運動を嫌がる方にもすすめやすい ・省スペースで場所を取らないので、管理や移動が簡単 などのメリットがございます。 電気やモーターを使わない木製製品でありながら、高齢の方でも力を入れずに5分で1,000回(ウォーキングにして20分相当)のあしふみ運動ができます。 公益財団法人テクノエイド協会より、日本初の座位歩行器として福祉用具に認定されているおり、安心してご利用いただけます。 これまでに300以上のテレビや新聞などで紹介され、介護施設や整骨院に導入いただいた実績が数多くございます。 【期待できる効果】 ■血流アップ ■体温上昇 ■免疫力向上 ■脳神経活性化 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 介護用品
  • 福祉・医療設備機器
  • ウェルネス・スポーツ機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

歩行器

固定型・交互型など。当社で取り扱う歩行器をご紹介

当社では、さまざまな歩行器をご提供しております。 両手で歩行器を持ち上げて前へ運んで使用し、ベッドやいすからの 起立にも使用できる「固定型歩行器」や、左右のフレームを前方へ交互に 動かし、それに合わせて体重を交互に移動させる「交互型歩行器」などを ラインアップ。 また、立位バランスが不良の方や全身の筋力低下した高齢者向きの、 「肘支持型歩行車(四輪・六輪)」もございます。 【歩行器の種類】 ■固定型歩行器 ■交互型歩行器 ■肘支持型歩行車(四輪・六輪) ■前輪付歩行器 ■三輪・四輪歩行車 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 介護用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録