仮設橋梁 ランドクロス (鈑桁タイプ)
高精度なシステム化によって、より早く安全に夢を実現
ランドクロス[トラスタイプ]との併用により、最適な橋梁計画が可能です。 分配横桁、合成ゴム沓をリース橋として初めて採用しました。 主桁端部を絞り込み、路面とのアプローチを容易にしています。 工事用の専用足場を本体とシステム化しています。
- 企業:丸藤シートパイル株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
高精度なシステム化によって、より早く安全に夢を実現
ランドクロス[トラスタイプ]との併用により、最適な橋梁計画が可能です。 分配横桁、合成ゴム沓をリース橋として初めて採用しました。 主桁端部を絞り込み、路面とのアプローチを容易にしています。 工事用の専用足場を本体とシステム化しています。
H形鋼橋梁GHBはシンプルな構造で、中小橋梁の架け替えニーズに対応します。
H形鋼橋梁GHBは、主に支間長10m~25mの中小橋梁への架け替えニーズに対応した製品で、主桁および横桁に大型圧延H形鋼を採用したシンプルな構造となっています。また、一般的なPC橋と比較して上部工の死荷重を軽減できるため、既設下部工への負担軽減や耐震性上有利となります。設計面では標準化を図り、迅速な設計への対応や工期・費用の縮減が可能で、耐腐食性・耐疲労性・点検作業性向上に配慮した構造です。
壁高欄および鋼床版張出部根元の切断・ボルト取外に御利用頂きました!
三宝入路(湾P121~三宝入P2)橋梁の撤去工への施工実績をご紹介いたします。 橋梁は3径間連続鋼床版鋼箱桁橋であり、壁高欄および鋼床版張出部根元の 切断・ボルト取外に御利用頂き、作業に影響を与えないよう、「ラック足場」の 走行レールを箱桁下フランジ突出部とする設置方法を御採用頂きました。 作業終了後、速やかに移動させることで、ベントによる主桁仮支持も 速やかに行うことが可能となりました。 【概要】 ■所在地/都道府県:大阪府 ■発注者:阪神高速道路株式会社 ■施工会社:横河・横河住金・瀧上 建設工事共同企業体 ■御利用開始日:H23.6 ■現地作業員のラック足場施工経験:初めて ■ラック足場取扱指導員の派遣の有無:有 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。