木材×株式会社コシイプレザービング - メーカー・企業と製品の一覧

木材の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

高耐久処理木材のご紹介

O&Dウッド処理システムで間伐材が「高耐久処理木材」に生まれ変わる!

株式会社コシイプレザービングでは、間伐材をさまざまな用途で利用できる ようにしたいという思いから間伐材有効利用の決め手である 「O&Dウッド処理システム」で「高耐久化処理木材」を開発しております。 木材に保存処理を施すことで高耐久化。 優れた効果は推定30年以上の耐久性を発揮します。 【特長】 ■推定30年以上の耐久性 ■10年保証 ■水棲生物への安全性が確認されている ■幅広い用途に利用可能 ■地球環境の保全に貢献 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木材の耐久性

木材の高耐久化により土木資材化として成功!30年以上の高耐久性を実現!

木材は、腐るイメージから土木資材はコンクリートや鉄などが活用されています。 しかし、当社では、木材の高耐久化により土木資材化として成功しました。 O&Dウッドが土木の環境資材として多数の実績を持ったのは、30年以上の 高耐久性、土木資材としての利用を可能にしたことです。 厳しい条件下でのテストを重ねた結果、マイトレックACQ(防腐防蟻効果) の長期耐久性を実証しています。 【特長】 ■30年以上の高耐久性 ■土木資材としての利用が可能 ■マイトレックACQ(防腐防蟻効果)の長期耐久性を実証 ■29年経過しても被害にあっていない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木材
  • 木材の処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

国産材を利用した土木事業

コンクリートから木材へ!木材資材への転換が環境・山を守り、「地産地消」を実現!

コンクリートから木材へ置き換えることで、木材資材への転換が環境を守り、 山を守り、新たな需要をうみだし「地産地消」を実現します。 木材を有効活用のために開発した「加圧注入処理木材」は、木材の強度、 加工性の高さから小規模なダム、公園設備などの公共土木事業に採用。 コンクリートの代わりに木を使うことで地球を守り、景観を守ります。 【特長】 ■安定性:安定計算と構造計算に基づいた構造体 ■耐久性:土木構造物が要求する品質・性能・耐久性を満たす ■経済性:従来のコンクリート・鋼製構造物と同等 ■施工性:優れた施工性で工期の短縮が可能 ■地産地消:国産の間伐材を利用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ウッドデッキ(合成木材・樹脂)
  • ダム工事
  • その他公園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録