DSウォール 不燃木
無垢材に不燃処理を施し、表面に切削デザイン加工した天然不燃木材
材種は米栂、杉、桧の3種、DSウォール無垢集成材と同じデザインで表面切削可能。オリジナルデザインにも対応。(要お問合わせ) 不燃処理加工があるため、在庫数によって通常のDSウォールより納期がかかります。 材の幅は100~135mm、材によって異なります。また、長さは約4mほどですが、入荷状況によって多少前後しますのでご確認下さい。
- 企業:株式会社トーザイクリエイト
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 27 件
無垢材に不燃処理を施し、表面に切削デザイン加工した天然不燃木材
材種は米栂、杉、桧の3種、DSウォール無垢集成材と同じデザインで表面切削可能。オリジナルデザインにも対応。(要お問合わせ) 不燃処理加工があるため、在庫数によって通常のDSウォールより納期がかかります。 材の幅は100~135mm、材によって異なります。また、長さは約4mほどですが、入荷状況によって多少前後しますのでご確認下さい。
スチレン系プラスチックの高剛性!建物との調和を図れるようなカラーバリエーション
『プラスッド』は、ABSなどのスチレン系プラスチックをベースにした、 デッキ表面にビスが出ない安全設計の再生木です。 ウッドデッキ、ルーバー、パーゴラ、 フェンス、ベンチなどの様々な エクステリア用途のラインアップがあります。 腐りにくいので、木材のように定期的な塗装作業が不要。 木粉を多く含むので強度が高く、歩いた時のしっかり感があります。 【特長】 ■自然な木質感 ■使う人に配慮した素材 ■色あせにくい ■建物にマッチするカラー ■らくらくメンテナンス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自己消火性を付与することで火災に対する安全性が向上!公共エリアや商業施設にも
『プラスッドルーバー』は、再生木でできているルーバーです。 樹脂のメリット「腐らない、耐久性に優れる、メンテナンスフリー」を 保ちつつ、木の風合いや色合いをプラス。 自己消火性を付与することで火災に対する安全性が向上し、 公共エリアや商業施設にも適しています。 【特長】 ■基材部に高剛性、低線膨張の特殊ABS樹脂を採用 ■セラミック製のルーバーより割れにくく、衝撃性にも優れる ■軽量であるため、設置荷重による建物の負荷も小さくて済む ■表面は傷つきにくく、 木目着色も可能 ■表面粗し無しタイプもラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水に強く、硬く、美しく、高級感があり、汚れにくい 最強の木材
コムプライトは天然の木材の単板に樹脂を含浸させ重ね合わせ、高温高圧で圧縮することで通常の木材の2~3倍の強度を持つ積層強化木です。通常の木材では難しい高精度の加工や強度、吸水率の低さ、絶縁性を実現することで工業用部材や意匠材から学校給食用お箸まで幅広くご使用いただけます。また、特殊な樹脂を含浸させ電気絶縁材としても使用可能です。
◆<新品>厘木85×85×1200のご紹介◆
物流現場のコスト削減に貢献致します! <特徴> 【サイズ】85×85×1200mm 【在 庫】100本 【置 場】大阪府 【備 考】新品相場価格1,000円前後 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
安全性と美観性!両面の機能を備えたプラスチック製擬木の製品を掲載
当カタログでは、自然と共生できる環境整備資材『エコギ木』を ご紹介しております。 耐久性や軽量などの特長をはじめに、「横木柵 φ150」や「格子柵」、 「塩害対策防護柵」などの製品を寸法や写真とともにわかりやすく掲載。 この他に、製品画像集や当製品外柵規格表も記載されており、 導入検討の際に参考にしやすい一冊となっております。ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■特長 ■横木柵 φ150 ■横木柵 φ120 ■格子柵 ■塩害対策防護柵 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
100万m2/年(350万本)の実績!木材の風合いとプラスチックの廉価性・耐久性を合わせ持つ複合建材
『ルチア・ウッド』は、安全性・耐久性・コストパフォーマンスの良さで 選ばれる人工木(再生木)です。 木材と同様の加工ができ、切断や穴あけ、R加工など従来の木工用工具での 加工が可能なため、専用工具などは一切不要。 原材料を数百ミクロンまで粉砕し成型加工を行っている木質樹脂のため 吸水による劣化がなく、天然木によくみられる経年による腐食やひび割れ、 ささくれが生じる事がありません。 【特長】 ■木材と再生プラスチックを主原料としたエコ建材 ■素足でも安心、滑りにくい安全な建材 ■優れた耐久性、防腐剤や防蟻剤が不要 ■サンシャインウェザーメーターによる経年変化(目安:500時間=1年) ■加工性に優れ短期間での施工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【造船所での実績多数!】高衝撃性、高耐食性で経年劣化を起こしにくい!港湾の船舶接岸部・マリーナ・ヨットハーバーにも!※特許取得済
『RED WOOD』は、再生プラスチック製の盤木です。 「船体を傷つけない!」為の造船所向け樹脂製盤木として、特許取得済み! 耐薬品、耐衝撃に優れておりますので、さまざまな用途にてご使用可能です! 再生原料を使用しており、環境にも配慮しております! 【特長】 ■経年劣化による腐食に強い ■難燃グレードで火災リスク低減 ■様々な形状への加工が可能 ■安定供給 ■原料が再生品で、環境に配慮 実際の用途については一度ご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
木を布のように加工できる地球に配慮された夢の素材です
『縫える木』は、0.12~0.15mmにスライスした木材を、特殊加工した新素材です。 木でありながら折りたためるほどに柔らかく、それでいて強度もあり、 数回の洗濯にも耐えうる耐久性も備えています。 そしてなによりも、木目の美しさと木の香りを持っているという特長がございます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【ラインアップ】 ■黒柿 ■たも杢 ■栃杢 ■桜 ■ひのき ■杉 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
手を挟みにくい取っ手付き。軽量かつ高強度。重ねて運搬・保管が可能。名入れもOK
『輪木王』は、フォークリフトから資材を降ろす際の“手を挟む事故”を 防止するために取っ手を付けた、プラスチック製の輪木です。 ポリプロピレン樹脂を使用しており、軽量でありながら高強度。 1本あたりの安全荷重は3tで、二重にすれば耐荷重をさらに高められます。 【特長】 ■特許取得(第6423560号) ■安全荷重:3t/本、最大圧縮荷重:9t/本 ■盗難防止用に企業名などの名入れも可能(オプション) ■6色のカラー展開 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
資材置場の輪木、枕木、下駄として。軽いのに、とても丈夫!
『プラパール(R) 輪木』は、建築部材などの資材置場で幅広く使用 されている輪木です。 ポリプロピレン製で耐久性、耐候性に優れ、木材のような腐食や ヒビ割れがありません。 ロの字形状で非常に軽く、コンパクトに折り畳む事も可能です。 持ち運びが簡単で、保管場所もとりません。 サイズや形状は、お客様のご要望に応じてご対応致します。 【特長】 ■軽量 ■丈夫 ■折り畳み可能 【ポイント】 ■1setからではなく、1個から販売可能です。 ■高さ・長さ・形状・カスタマイズ可能です。 ■色により、輪木を区別したい方 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
愛されて20年!倉庫や工場での資材保管時の枕木、バタ角、台木、緩衝材として活用事例多数!腐らず耐候性が高いので木材の代替に好適!
★感謝★エコロ木はお客様に愛されて20年! ▼リサイクル擬木「エコロ木」はこんな方にご検討いただいています ・最近の円安の影響で木材の値段が高くて困る… ・木材は一定期間で腐食劣化してしまうので、都度の買い替えに手間とコストがかかる… ・SDGsの観点からも消耗品として木材を使用するなんて、地球環境の事を考えると気が引ける… ▼木材と比べた時の3大メリット! 1.木材のように腐食、ヒビ割れなどがない 木くずが出ない為、工場内や倉庫内を綺麗に清潔に保てます 2.耐候性・耐久性が良い 屋外でも使用可能 原料となるポリエチレンは紫外線や雨に強く、ちょっとやそっとじゃ劣化しません。木材は消耗品、エコロ木は重宝品です! 3.環境に配慮された素材 100%日本国内で排出された廃プラスチックを使用したリサイクル商品です。自然環境を守り持続可能な社会づくりにとことん貢献しています。
軽量で持ち運びに便利!リサイクル可能で産業廃棄物となりません。
『おく蔵』は、100%リサイクル可能なPP(ポリプロピレン)製のりん木です。 安全許容耐力8.3t/本と非常に強固でありながら、繰返し使用可能。 100%ポリプロピレン使用の為、リサイクル可能で産業廃棄物となりません。 また重ねるとコンパクトにまとまる為、持ち運びに便利なほか、 厚さ15mmの独特なZ型形状により、安定した重量物の載荷が可能です。 【特長】 ■リサイクル可能 ■使い捨てずに何度でも繰り返し使用できる ■1本あたりの安全許容耐力が8.3tと、非常に強固 ■載荷する面に細かいディンプル処理を施している為、滑りにくい ■ご注文頂く数量により指定色の選択が可能 (特注色は3000本以上のご注文からとなります) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
テラゾータイル 北木
耐久性の高いコンクリート平板に着色を施した、カラフルなタイルです。 【特徴】 ○研磨加工された表面 は汚れがつきにくく清潔感にあふれ、 いつまでも美しさや新しさを保持できます。 ○都会的でモダンな空間によくマッチし、パブリックスペースはもちろん、 店舗などの商業空間に用いても個性的な魅力を発揮します。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
15年耐久木材
やすら木MXは樹脂含浸単板に高耐久液体ガラス処理を施した天然木です。 やすら木MXは木材内部に樹脂を含浸させること、さらに単板に含浸させた後に積層する製法により内部まで均一な品質を達成し、 「腐る」「反る・割れる」「ささくれる」この3つの課題を著しく改善した技術です。 そこに高耐候液体ガラスが加わり、美しく・永く使い続けることのできる天然木が誕生しました。 やすら木MXは植林木を利用しています。 鉄やアルミニウムに比べて製造時のCO2排出量が少なく、地球環境にやさしい材料です。廃棄時についても、無処理材と同様に産業廃棄物として処理していただけます。使用している樹脂も、家電製品などに使用されている樹脂と同じものです。 更に、やすら木MXの液体ガラス塗装に使用される塗料はF☆ ☆ ☆ ☆です。 ボードウォークをはじめ、木製デッキ、フロア、プールサイド、ベンチ、遊具、ガーデンファニチャーを始めとするエクステリアの様々な用途に安心してお使いいただけます。