排水口 - メーカー・企業と製品の一覧

排水口の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

KM式 水位調節用具 排水口『KMH型』

排水管径がφ100~φ200までの4種類。農作業の邪魔にならない水位調節用具!

『KMH型』は、水田のあぜに設置し水位調節板により水位を調節する排水口です。 排水管径がφ100~φ200までの4種類を取り揃えています。 あぜの内側に入れますので農作業の邪魔になりません。 【特長】 ■本体、調節板ともABS樹脂で出来ており、重量が軽量(約2kg) ■調節板は2枚使用し、上側の調節板をスライドさせることにより水位を調節 ■上側調節板は本体上部よりヒモで吊るすことにより固定するため、  高さの設定が無段階で簡単に出来る ■2枚の調節板を取り外すと底まで開くため、排水が容易に可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 排水材
  • 農業土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

キッチンの流しにあるのは排水口?排水溝?

排水された水の行き先、排水管が詰まった場合の対処法などをご紹介!

「排水口」と「排水溝」に違いがあることはご存知でしょうか。 キッチンの流しやお風呂場などにあるのはどちらか知っていますか。 今回は、排水口と排水溝の違いや、排水管が詰まった際に自分でできる 対処法についてもご紹介します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 排水・通気設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録