感知器×ニッタン株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

感知器の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

共同住宅用感知器『Simexシリーズ』

2021年度GOOD DESIGN賞受賞︕内装空間をシンプル演出する共同住宅用感知器です。

『Simexシリーズ』は、業界最小サイズ(埋込型)を 実現した、住空間をシンプルに演出する感知器です。 感知器の中央が点灯する作業表示灯「新オムニビュー」は、360度全方向から目視可能。 点灯色で普通型(赤色)と防水型(青色)の識別ができます。 空間デザインに融合するマットな質感を実現しました。 【特長】 ■(埋込型)2021年度GOODDESIGN賞受賞 ■小型化を実現 ■新オムニビュー搭載 ■作動表示灯を中央に配置し、点灯色で普通型と防水型を識別 ■マットな質感(白のサーミスタを採用) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 消火設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

光電式スポット型感知器『CK□Bシリーズ』

点検時にまもなく交換が必要な感知器をお知らせする機能を搭載しました。

『CK□Bシリーズ』は、予防保全表示機能を搭載し、スリム化した 光電式スポット型感知器です。 煙流入口のメッシュの孔径を小さくすることで、埃の流入を抑制し、 非火災報を低減します。 汚れなどによる経年変化を常時監視し、自動的に感度を補正。 正常な感度を長期間維持します。 点検等で感知器を発報させると、作動表示灯が4回点滅し、 交換目安がわかります。 【特長】 ■オムニビュー(リング式表示灯)  ・感知器が作動すると360°全ての方向から目視可能 ■防塵対策に有効なファインメッシュ ■自動感度補正機能 ■予防保全表示機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 消火設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

光電式スポット型感知器(2波長式)

ホテルの客室など一過性の湯気が発生する場所にお奨め!煙と湯気を識別する感知器

『PK2B-DP-006A/PK3B-DP-007A』は、感知器の作動を360°全ての方向から 視認可能な2波長光電式煙感知器です。 経年変化による誤作動を低減。赤外と青の2つの光源を使用し、感知器内部に 入る粒子の大きさを判断することで、湯気と火災の煙を識別します。 他にも個別に作動状況が確認出来る「2KY3-P」や、搭載機能はそのまま 小型化を実現した「RK2M-P-002A」もご用意しております。 【特長】 ■ホテルの客室など一過性の湯気が発生する場所にお奨め ■火災の煙と湯気を識別 ■全ての方向から見えるオムニビュー(リング式表示灯) ■汚れによる感度変化を自動補正 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 消火設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

感知器に関連する検索キーワード