容器(500) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

凍結保存容器『MVE Fusion1500TM』※動画あり

【液体窒素の消費ゼロ】100V電源のみで-150℃以下を担保できるLN2回生式超低温試料保存容器(凍結保存容器)

『MVE Fusion 1500TM』は、立ち上げ時のみ液体窒素を充填し、 100Vの電源を維持する事により液体窒素を消費しない回生エネルギー型 超低温試料保存容器です。 -150℃以下の超低温で試料を凍結保存します。 クライオクーラーを搭載 ■音圧を利用した超低温容器 ■オイルフリー ■稼働部品が無い省メンテタイプ 【特長】      3つの「できます」 1.保管室は常時-150℃以下を担保できます。 2.電源喪失時も約7日間まで-150℃以下を維持できます。 3.バイアル(1.2mL & 2mL)を31 200本まで収納できます。      3つの「しません」 1.100V電源で稼働し、LN2を消費しません。 2.試料保管室は完全気相、LN2と接触しません。 3.LN2充填用の真空配管は要りません。 【日本仕様】 ・容器に外付け温度センサーを装備しています。(校正証明書あり) ・圧力計が2つを搭載しています。 巴商会は納入時のIQOQ、定期メンテナンス、PQも対応できます! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型液体窒素凍結保存容器『MVE Vario Series』

温度-20℃~-150℃の範囲で設定可能!気相保存において安定した容器内温度を確保

『MVE Vario Series』は、超低温凍結保存容器の中でも斬新でエネルギー 効率のよい大型液体窒素凍結保存容器(気相タイプ)です。 気相状態で-20℃から-150℃の範囲で任意の温度に設定することが可能。 気相保存において安定した容器内温度を確保することができるように 設計されており、気相による試料保存は液相保存において起こりえる コンタミネーションの可能性を限りなく低減します。 【特長】 ■超低温域での試料保存のための画期的でエネルギー効率に優れた容器 ■液体窒素の接触によるコンタミネーションリスクを大幅に軽減 ■フタを開けた状態でも凍結保存におけるセーフティマージンと  均一な温度プロファイルを確保 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽量アルミニウム製輸送容器『MVEクライオシッパーシリーズ』

丈夫な軽量アルミニウム製!-150℃以下の温度帯で目的地までお届けする試料の輸送に適した容器

『MVEクライオシッパーシリーズ』は、生物試料を凍結温度(-150℃以下)で安全に輸送するための容器です。 丈夫な軽量アルミニウム製で、LN2は疎水性化合物に吸収させるので、 安全に気相輸送が可能になります。 試料を 非危険物 として世界に輸送できるので、輸送費用の節約になり、 試料のバイアビリティー確保にも役立ちます。 【特長】 ■液体窒素消費量が少ない ■取り回しがしやすい軽量容器 ■直立状態で輸送できる輸送カバー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録