塗装下地用壁紙 ルナファーザー
塗装下地用壁紙 ルナファーザー
・天然の紙を素材とした塗装下地用壁紙です。 ・通気性や透湿性にすぐれ、優しく居心地のよい風合いに仕上がります。 ・パターンと塗装色との組み合わせにより、お部屋のバリエーションは自由自在。 ・そのままで10回程度の塗り重ねが可能で、長期間にわたり張替えによるごみを出さずメンテナンスが可能です。 ・白い壁紙なので自由に色を塗装できます。
- 企業:株式会社ナガイ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 23 件
塗装下地用壁紙 ルナファーザー
・天然の紙を素材とした塗装下地用壁紙です。 ・通気性や透湿性にすぐれ、優しく居心地のよい風合いに仕上がります。 ・パターンと塗装色との組み合わせにより、お部屋のバリエーションは自由自在。 ・そのままで10回程度の塗り重ねが可能で、長期間にわたり張替えによるごみを出さずメンテナンスが可能です。 ・白い壁紙なので自由に色を塗装できます。
非常に強靭でしなやかな紙から出来ており、摩擦や衝撃に強く耐久性に富んでいます!
『Vlies ルナファーザー・フリーズ』は、簡単な調整を施すだけで、 プラスターボード・コンクリートなど、どんな下地にも施工が可能な 塗装下地壁紙です。 紙に凹凸があるので、下地の影響が表面に出にくく、施工の作業効率は抜群。 塗装作業においても、ローラー塗装のため刷毛ムラが出にくく、どなたでも 美しく仕上げることが可能です。 手あかなどの多少の汚れは、濡れ雑巾で拭き取れます。また、小さな傷であれば、 残しておいた塗料でタッチアップすることもでき、メンテナンスが容易です。 【特長】 ■簡単な調整を施すだけで、どんな下地にも施工が可能 ■紙に凹凸があるので、下地の影響が表面に出にくい ■ローラー塗装のため刷毛ムラが出にくい ■どなたでも美しく仕上げることが可能 ■メンテナンスが容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サンプル贈呈!好きな色を塗装して仕上げるドイツ生まれの壁紙!
ヨーロッパでは、ウッドチップペーパーの名で知られている塗装用壁紙ルナファーザーは、1864年にドイツのエアフルト社で生まれました。明るい背景とあっさりとしたこの紙は、当時のインテリア感覚に大きな変化をもたらしました。当初は、ショーウインドウの装飾の目的でプリント壁紙用の原紙として用いられていましたが、その後、ウッドチップの大きさを変えた住宅用の商品が開発されました。好きな色を塗装して仕上るという工程は、個性ある空間を求める人々の心をつかみました。今日、この壁紙はドイツの小売業やDIYマーケットで最もポピュラーな壁紙材となり、最も品質の高い商品として広く愛用されているだけでなく、世界各地にその販路を広げています。 サンプル希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。
人と環境に優しい、エコロジーな塗装用壁紙システム
ヴァージンウォールとは、「ルナファーザーと「エンバイロコート」を使用した塗装用壁紙ペイントフィニッシュシステム。安全で心地よい空間をご提供します! 【特長】 ○クラック防止に効果を発揮 ○新築時はもちろんリフォーム時にもゴミを出さずエコ ○調湿効果と通気性のある室内環境に ○7回~10回重ね塗りが可能で、色替えや塗り替えが自由 ○汚れた部分は水拭きが出来、セルフメンテナンスが容易 ○傷がついた時には部分補修も可能 ※ブライトン株式会社が、日本ルナファーザー株式会社と提携したシステム。
有害物質を含まない無機素材!「ペイント下地」と「塗装済み完成品」をご用意
『NOVELIO』は、幼稚園、学校をはじめとする高い耐久性、耐衝撃性が 求められる現場にご使用いただける壁紙です。 機能性を重視するなら「ペイント下地×機能性塗料」、施工性を重視 するなら「塗装済み完成品」がお勧め。 有害物質を含まない無機素材であるグラスファイバーを原料とし、 壁内外の湿気や空気を通す通気性を有する平織りで製造されています。 【特長】 ■原料:グラスファイバー ■製造方法:平織り ■施工:一般壁紙と同様(でんぷん系接着剤推奨) ■認定:日本の不燃認定およびF☆☆☆☆取得済み ■サイズ:1m幅、10mまたは50m長さ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れた透湿性でカビの発生を抑制!ヨーロッパでは20年以上の採用実績!
『オガファーザースムーズ』はドイツ生まれのエコロジー壁紙です。天然セルロースを使用しているので、透湿性に優れ、室内を快適な湿度にコントロールし、カビの発生を抑えます。また、塗装下地ですのでメンテナンスの際も張り替える必要がなく、専用塗料を上から何度でも塗装できるので、模様替えにも最適な壁紙です。 【特徴】 ●化学物質不使用の再生紙とウッドチップからできているため安全。 ●ヨーロッパでの実績豊富!20年以上の耐久性があります。 ●専用塗料デュブロンで上塗り可能。張替え不要で、汚れたときはもちろん、模様替えも簡単で環境にもやさしい。 ※詳細はカタログをダウンロード頂くか資料請求にてご覧ください。
凹凸模様による光と影のコントラストは、シンプルでソフトな美しさを表現します!
『Tips ルナファーザー・チップス』は、天然素材で製造された“呼吸する壁紙”です。 通気性・吸湿性に優れ、結露やカビの発生を抑えます。 さらに、化学物質を使用していませんので、ホルムアルデヒドなどの人体に有害な 物質の発生もありません。 材料となる紙は再生紙を、木片は端材や間伐材を利用しており、資源の有効活用にも 貢献しています。 【特長】 ■通気性・吸湿性に優れる ■結露やカビの発生を抑制 ■化学物質不使用 ■ホルムアルデヒドなどの人体に有害な物質の発生がない ■材料となる紙は再生紙を使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
抗菌・脱臭・ホルムアルデヒド吸着・CO2吸収性のある漆喰をフリースに塗装しました。耐久力・透湿性を併せ持った高機能壁紙です!
しっくいフリースは、壁紙用のフリース(不織布)にしっくい塗料を工場塗装したものです。 漆喰の主成分である消石灰は「脱臭性」「抗菌性」などさまざまな機能を持っています。 「透湿性」「耐久性」の高いフリース壁紙に塗装することで 漆喰とフリース壁紙のメリットを併せ持った機能性壁紙が誕生しました。 【特長】 ■しっくいの美しい仕上がり ■一般のクロスと同じように施工可能 ■脱臭性・抗ウィルス性・抗菌性などの機能を持ち、安心安全 ■左官塗りのしっくいが抱える問題点を克服 1.メンテナンスが簡単 2.割れにくい 3.防汚性があり、こすれても服に粉が付かない ■高い通気性と透湿性 ■摩擦や衝撃に強く 優れた耐久性 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。 ※無料サンプル進呈中!ご希望の方はお問い合わせ時に「サンプル希望」とお書き添えください。
あこがれのしっくい壁が もっと、身近に-フリースにしっくい塗装を施した機能性壁紙【脱臭・抗菌も】
しっくいフリースは、壁紙用のフリース(不織布)にしっくい塗料を工場塗装したものです。 漆喰の主成分である消石灰は「脱臭性」「抗菌性」などさまざまな機能を持っています。 「透湿性」「耐久性」の高いフリース壁紙に塗装することで 漆喰とフリース壁紙のメリットを併せ持った機能性壁紙が誕生しました。 【特長】 ■しっくいの美しい仕上がり ■一般のクロスと同じように施工可能 ■脱臭性・抗ウィルス性・抗菌性などの機能を持ち、安心安全 ■左官塗りのしっくいが抱える問題点を克服 1.メンテナンスが簡単 2.割れにくい 3.防汚性があり、こすれても服に粉が付かない ■高い通気性と透湿性 ■摩擦や衝撃に強く 優れた耐久性 ■不燃認定を取得 不燃材料・不燃石膏ボード 不燃 NM-0223 準不燃材料 準不燃 QM-0135 金属板 不燃 NM-5493 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。 ※無料サンプル進呈中!ご希望の方はお問い合わせ時に「サンプル希望」とお書き添えください。
塗り壁のような機能と美しさを実現した壁紙
エコフリースは、パルプ等の自然材料を主原料とし、 強化のためにポリエステルを加えた壁紙用のフリース(不織布)に工場塗装を施したものです。 日本の住宅では、ビニールクロスが90%以上を占めていますが、 フリースを基材とした壁紙は耐久性・施工性に優れ、世界でシェアを伸ばしています。 エコフリースは壁紙でありながら塗り壁のような美しい表情と優れた透湿性・耐久性を実現しました。 お好きな水性塗料で重ね塗りも可能で、貼りかえることなく長くお使いいただけます。 「美しさ」「機能性」「エコロジー」を兼ね備えた壁紙です。 【特長】 ■自然由来 塗り壁のような美しい表情 ■塗りかえが可能で環境に優しい ■高い通気性と透湿性 ■簡単、きれいにメンテナンス ■摩擦や衝撃に強く 優れた耐久性 ■不燃認定を取得 不燃材料・不燃石膏ボード 不燃 NM-0223 準不燃材料 準不燃 QM-0135 金属板 不燃 NM-5493 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。 ※無料サンプル進呈中!ご希望の方はお問い合わせ時に「サンプル希望」とお書き添えください。
天然成分で子供部屋にも安心!簡単メンテナンスで壁紙へのお絵かきも元通り!
『オガファーザー』は、天然成分が主成分の安全な壁紙で、メンテナンスが しやすいため、子供部屋への提案をオススメしています。 子供が小さな頃は、壁紙にお絵描きをしても、また「デュブロン」で 塗装すれば元通り。全14色の42色のバリエーションで色付きの壁に することもできます。 子供が大きくなれば白に塗り替えて、年齢に合わせた空間づくりを安価に 行うことができるのです。 【特長】 ■子供部屋への提案をオススメ ■天然成分が主成分なので安全 ■張り替え不要 ■「デュブロン」をメンテナンスに用いることで 年齢に合わせた空間づくりを安価に行うことができる <デュブロン> ■一般の方でも塗りやすい塗料 ■全14色の42色のバリエーションで色付きの壁にすることが可能 ■子供が小さな頃は、オガファーザーの壁紙にお絵描きをしても塗装すれば元通り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
190年以上続く自然素材でできた紙クロス!ウッドチップクロスとフリースクロス
『オガファーザー』の「ウッドチップクロス」は、ドイツの新聞紙の再生紙と、 木の製材時にでるおがくずを使って作られる環境にとても優しい壁紙です。 また、「フリースクロス」はバージンパルプを使ってできた紙クロスで、 スムーズ、柄のついた3種類をラインナップしています。 どちらも塗装用の下地壁紙として生まれた素材で、施工後に呼吸性のある 塗料で塗装をすることで仕上がります。製法も特殊な圧着方式で、天然成分が 主成分なので化学物質の影響を心配せず安心して使えるのが特徴です。 安全性、コストバランス、耐久性の良さからドイツ国内では、一般住宅の約6割、 そのほかにも高級ホテルや、高級レストランでも一般的に使われています。 塩ビクロスが一般的な日本でも、これから省エネを考えた高気密高断熱の 住宅が増えるので、呼吸性のある自然素材での仕上げがより求められてきます。 【特長】 ■「ウッドチップクロス」と「フリースクロス」 ■天然成分が主成分なので、化学物質の影響を心配せず安心して使える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自然素材のしっくい効果でニオイやウィルスを撃退!シックハウス症候群も防ぐ、塗装仕上げ済み壁紙
■子供が健康に暮らせる家に しっくいは自然由来の壁材ですが、脱臭性・抗菌性・CO2吸収など、 空気を健やかに保つ性能があります。 また、ホルムアルデヒド吸着効果がり、シックハウス症候群の発生も抑えます。 敏感な体質の子供が増えているからこそ、体に優しい壁紙を選びたいものです。 ■予算は限られている…でも仕上がりに妥協したくない 左官塗りのしっくいは大変美しく、多くの方が憧れる仕上げではありますが、 コストが高く、施工に手間もかかります。 しっくいフリースは漆喰を塗料化し、フリース壁紙に塗装したクロスです。 クロスですから施工コストを抑えることができ、しっくいの質感を楽しむことができます。 ■お手入れが簡単な壁にしたい 左官仕上げのしっくいは、割れてしまう・こすれて服に粉が付いてしまう…という心配がありました。 しっくいフリースは割れにくく防汚性があるため、そういった心配がありません。 また、汚れても簡単にお掃除が可能です。 やんちゃなお子さんを持つご家庭でも安心してお使いいただけます。 ※詳細はダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
エコフリース・ビオフリースとは?水回りやキッチンに使える?様々な疑問にお答えするQ&A集。ビニールクロスとの比較表も掲載!
エコフリース・ビオフリースのQ&A集です。 ・普通のビニールクロスとはどう違う? ・コストは高い? ・水回りやキッチンに使える? ・メンテナンスの方法は? などなど、様々な疑問にお答えしています。
どんな空間にもすっとなじむ「燦」ブランドのインテリア和紙
『「燦」 製品カタログ』は、和洋どんなタイプの空間にもフィットする インテリア和紙を掲載したカタログです。 原紙は、シワになりにくい伸び縮みが少ない新素材を用いており、 シックハウス対策や強度な耐光性摩耗性も備えています。 当カタログでは、色選びやコーディネートの見本も掲載。 思いのまま、自由な発想でお使いいただけます。 【掲載内容】 ■カラースキームプラン ■アーティスト別施工例 ■引手 ■規格及び別寸法一覧表 など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。