塗料(石灰) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

自然塗料『HiLaRi』

粘度特有の質感と鮮やかな色彩!奥行きを感じる柔らかな空間を演出します

当社では、乾燥時間2時間以下で2度塗がすぐ行え、施工の効率が良く、 誰でも使いやすい塗料を取り扱っております。 容器の形状が楕円形となっており、ローラーを直接入れることができ、 塗料を他の容器に移す必要がありません。 また、粒子の大きさが異なる4種の鉱物(粘度・石灰・陶土・大理石)を ブレンドして使用しているため、下地のテクスチャが透けて見える事を防ぎます。 【特長】 ■豊富なデザイン性 ■通気性が高いため水分の調整機能に優れている ■室内全体に塗ることで結露対策に効果的 ■粘土の持つマイナス荷電の性質により空気中の埃や塵などの  においの元を吸着する ■高耐久性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 自然塗料(水性・墨等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ドイツの化学者Mr. Babkaが発明した室内自然塗料

ぜんそくやアレルギーの心配無し!粘土をベースに自然素材で作った高い安全性 ※サンプル用意あり

自然素材の粘土をベースに、陶土、石灰、大理石をブレンドしてつくられている室内用塗料です。石油化学製品であるアクリルやウレタンなどは使用していません。ホルムアルデヒドなどの有害物質を発生することはありませんので安心してお使い下さい。 【特長】 ■自然素材だけで作った高い安全性 ■調湿効果とマイナスイオン効果で快適性アップ ■隠ぺい性の高さも魅力 ※サンプルポットを用意しています。詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。

  • 自然塗料(水性・墨等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ルナファーザー用天然塗料『ルナしっくい』

吸放湿やにおいの軽減!ルナファーザー下地にローラー塗装で仕上げる漆喰

『ルナしっくい』は、ホタテ貝殻から作られたルナファーザー専用の漆喰塗料です。 呼吸する壁紙「ルナファーザー」との組み合わせで、室内の空気を調湿・消臭し、 居心地のよい上質な空間を作り出します。 原料のホタテ貝殻は、従来は廃棄処分にされていたものを再利用しています。 リフォームする際にもそのままで塗り重ねができ、張り替えによる焼却ゴミが 出ないので、CO2削減に貢献します。 【特長】 ■深みのある独特の質感 ■ホタテ貝殻が空気をきれいに ■施工しやすく、セルフメンテナンスが可能 ■環境に配慮したエコロジー素材 ■豊富なカラーバリエーション ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 自然塗料(水性・墨等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漆喰塗料『ハイカルコート』

抗ウイルス 高反応消石灰 漆喰塗料

『ハイカルコート』は、高反応消石灰により、漆喰の機能性と美観を追求した ローラーで塗れる漆喰塗料です。 日本の伝統、漆喰の白壁でウイルスの心配がいらない安心の空間を提供します。 漆喰の主原料は「消石灰」。当製品は石灰製品メーカーとして 長年の歴史を持つ田沢工業株式会社の協力により開発された製品です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【機能】 ■壁に付着したウイルスを分解し、安心な暮らしを提供 ■高い衛生管理が必要な病院や施設でも、清潔な環境を維持 ■不快なニオイを吸着分解し、空気を清浄 ■カビや菌の繁殖の原因となる湿度のバランスを保ち、快適を持続 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 塗料
  • 内装・外装用塗り壁材
  • 内装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漆喰調塗料(水性)『DUBRON(デュブロン)No.400』

匂いや割れが気になる方におすすめ! 容易な施工とメンテナンス性の漆喰調塗料

当社では、アマニ油・チョーク(石灰)・水を主成分とした オーガニック塗料『DUBRON(デュブロン)No.400』を取扱っています。 天然顔料「ウラ」を使用し、シュタイナーの色彩学を取り入れたカラーは全19色。 インテリアのコンセプトに合わせたセレクトが可能です。 下地壁紙は、型の強度や割れ防止のために、 ドイツ製「オガファーザー」を張ります。 基本のシンプルな壁には「スムース」。 上質な空間にもアクセントとして壁に表情をつけたい場合は、 ウッドチップ壁紙「オガファーザーNEW」の凹凸ある下地から選択します。 色と下地(オガファーザー)の組み合わせで多彩なインテリアが実現できます。 また、設計事務所などに当製品を入れて頂くことで提案の幅を広げることが可能です。 【特長】 ■防腐剤・濃縮剤不使用(EU エコラベル) ■水洗い可能な水性塗料 ■補修の際は上から何度でも塗れ、ゴミを出さない ■垂れ、飛散が少なく、水蒸気の透過性が非常に良い ■有機溶剤では出すことが難しい自然な色合い

  • 自然塗料(水性・墨等)
  • 漆喰壁
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非粘着性塗料『TTコート』

粉体関係のホッパーやシュートのつまり防止に好適!湿気があっても性能は変わりません

『TTコート』は、一般の塗装と同じ要領で、はけ塗り、ローラーなどで、 簡単に施行できる非粘着性塗料です。 粉体関係のホッパーやシュートのつまり防止に好適。 特に消石灰、微粉炭などには有効です。 他ライニング材と異なり、工場施行や専門の作業員を要するなどといった 煩わしさがありません。 【特長】 ■はけ塗り、ローラーなどで、簡単に施行可能 ■工場施行や専門の作業員を要するなどといった、煩わしさがない ■粉体関係のホッパーやシュートのつまり防止に好適 ■特に消石灰、微粉炭などには有効 ■湿気があっても性能は変わらない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無機系塗料『しっくのん』

昔ながらの漆喰がローラーで簡単に塗れます!臭いのしない無機系塗料をご紹介

『しっくのん』は、出荷の段階で全ての材料を調合している為、撹拌後 すぐに使用できる無機系塗料です。 塗膜が多孔質になる為、湿気の吸放出性に優れ、室内の結露防止にも 効果があります。 日本漆喰協会が定めた「化学物質放散自主認定制度」において認定を 受けています。 【特長】 ■出荷の段階で全ての材料を調合している為、撹拌後すぐに使用できる ■施工には、ローラー・刷毛を使用 ■塗膜が多孔質になる為、湿気の吸放出性に優れる ■室内の結露防止にも効果がある ■従来の漆喰壁と同様に耐火性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漆喰塗料『アレスシックイ』

漆喰本来の良さを見直し優れた機能を最大限に引き出した安心・安全の自然派塗材!

『アレスシックイ』は、消石灰の多孔質構造によって室内の湿気を 吸湿・放湿する機能が有り、室内湿度のバランスを保ち、結露を抑制可能な 漆喰塗料です。 ハケ・ローラー等、一般的な塗装方法で施工が可能。 広範囲への漆喰壁も簡単かつ低コストで実現いたします。 【機能】 ■結露抑制・調湿機能 ■アレルゲン低減化機能 ■ウイルス感染力低減機能 ■抗ウィルス性・抗菌性・消臭性を有する ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自然塗料『CANAPITTUR(カナピットゥール)』

硅砂に類似した構造を持ち、高品質の顔料と調合されています!

『CANAPITTUR(カナピットゥール)』は、塗布された下地に 高い撥水性と同時に高い水蒸気透過性(通気性)を付与することが できる自然塗料です。 外部用には、カナパ粒子を添加したびしゃん叩き仕上げ風と、 シロキサンベースでカナパ粒子なしの平滑仕上げ用があります。 また、内部用には、石灰ベースまたはアクリルベースがありますが、 いずれも優れた通気性があります。 【特長】 ■耐紫外線性、耐候性 ■耐水性(撥水性)および自浄作用 ■水蒸気透過性(通気性) ■カビ・結露低減 ■過剰水分吸着 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 自然塗料(水性・墨等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録