塗料(外壁塗装) - メーカー・企業と製品の一覧

塗料の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

環境に優しい高耐候高機能水系2液ポリウレタン樹脂塗料『トア杜 』

塗装時~塗装後の臭気が極めて低臭なので、歩行・通行する人と共用しながらの養生隔離等での塗替え作業が可能になりました!

水性2液反応硬化形ポリウレタン樹脂塗料『トア杜 』は、環境にやさしい次世代の高耐候・高機能水系ポリウレタン樹脂塗料です。  ■塗装時~塗装後の臭気が超低臭なので、歩行・通行する人と共用、養生隔離等での塗替え作業も可能になりました。   臭気の緩和が図れることで、屋外屋内問わず、ビルエレベータードア、鋼製ドア・地下通路の支柱や壁面・鋼製ドア家具・木製幅木など対象物の拡大が図れます。  ■水性塗料でありながら、溶剤形塗料同等の綺麗な仕上がりが得られます。   専用はけ・ローラーの普及により、はけ目はけ筋やローラーマーク凹凸痕が目立たなく、溶剤形塗料同等の仕上がりが得られます。  ■水系塗料でありながら、高硬度の塗膜を形成します。   塗装硬化後、72時間で鉛筆硬度3Hを発現します。一般弱溶剤形塗料と比べ、擦り傷がつきにくい塗膜になります。       ★一番のセールスポイントは臭気が超低臭でおだやか! さらに溶剤形ポリウレタン樹脂塗料同等以上の耐候性・高硬度。詳細はカタログをダウンロードください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

1液低温熱硬化形ポリウレタン塗料『トアメタルウレタンCW-ST』

『トアメタルウレタンCW-ST』は、ふっ素樹脂塗料に迫る業界最高クラスの耐候性をもつ、1液焼付け形のウレタン樹脂塗料です!

【超耐候性】 ■業界最高クラスの超耐候性能(促進耐候性 SWOM 5000hr GR 80%以上) ■ふっ素樹脂塗料に迫る耐候性を持ち、ふっ素樹脂塗料より塗料価格が安価なので、コストパフォーマンスに優れます。 【ハルスハイブリッドによる耐候性・耐久性能能UP】 ■紫外線劣化を防ぐHALS(光安定剤)と塗膜劣化の原因である水分の影響を抑制する低吸湿性モノマーを組み込んだ  ハイブリッド形ウレタン樹脂塗料です。 【優れた塗装作業性】 ■1液形塗料であり、当社エポキシ樹脂系プライマーとWet on Wet での塗装が可能です。 ■ワキ、タレが生じにくく、スプレーや静電塗装における作業性が良好です。 【低温硬化性(トアメタルウレタンCW-ST)・省エネルギー性】 ■低温乖離ブロックイソシアネートの採用により、140℃×20分での焼付け乾燥が可能になりました。 ■1液なので、塗料の貯蔵安定性が良好です。   標準品として、長年販売実績のある、「トアメタルウレタンCW」(170℃×20分焼付けタイプ)もあります。 ※詳しくはPDF資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録