側溝(側壁) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

小動物保護側溝 「ハイダセール II型」

側溝に落下した小動物や昆虫が側溝から脱出できるように開発された製品です。

「ハイダセール II型」は、通常の側溝の一部を加工してスロープ設け、側溝に落下した小動物や昆虫が側溝から脱出できるように開発された製品です。 人間には支障のない側溝でも、小動物や昆虫には大きな壁となります。 少しでも多くの生き物の「いのち」を救うことができればと提案しております。 施工は側溝側壁を部分的にカットし、ハイダセール II型を取付け、隙間を目地モルタルで仕上げます。 【特徴】 ○プレキャスト製品である為施工が容易になり、工期の短縮が可能 ○スロープを山側のみに設置することにより、小動物等が道路側に這い出す事を防止 ○標準のJIS側溝や角フリューム等にも接続が容易 ○NETIS-CG-990009-V ○日本デザイン賞受賞 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 側溝・U字溝
  • ダム工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新型卵形側溝

スリット側溝『新型卵形側溝』

スリットによる線排水で路面集水がスムーズにでき、卵形断面形状による高い排水能力をもったT-25輪荷重対応の道路側溝です。卵形で流水能力が高く、溝底の堆積物も溜まりにくくなっています。

  • 側溝・U字溝
  • 舗装用二次製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型AVS側溝(片壁直)

片側が露出する箇所に最適なアートVS側溝片壁直

片側の側壁が直面となっているため、片側が露出するような箇所に最適です。 また、アート模様のため景観面に優れているだけでなく、滑り止め効果も期待できます。

  • 側溝・U字溝
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自由勾配側溝

排水勾配を適切に設定でき、垂直矩形の通水断面を形成する側溝

■排水勾配を適切に設定でき、垂直矩形の通水断面を形成できます。 ■25t車両を想定した構造です。 ■ラーメン構造のため、全体の強度にバランスがとれています。 ■現場に適した製品配置を支援するため、側壁高を10cm単位で規格化しています。 ■端数調整用をはじめ、隅切用や支線取付用、横断用など豊富な種類を用意しています。

  • 鋼材二次製品
  • 基礎構造工事
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MC型可変側溝 Sタイプ

軽量化によりコスト縮減につながり、施工後のメンテナンスもし易いスリム型可変側溝

『MC型可変側溝 Sタイプ』は、側壁を垂直形状にすることで、 民地側に既設構造物等がある場合でも、隙間を空けずに施工ができます。 1サイズ小さい蓋を使用するので、製品幅が小さくなることになり 土地の有効利用が可能。また、軽量化によりコスト縮減につながり、 施工後のメンテナンスもし易くなります。 道路側においても、転圧不足による地盤の沈下を防ぐことになり、 段差や水溜まりの発生を防止します。 【特長】 ■民地側に既設構造物等がある場合でも、隙間を空けずに施工ができる ■転圧不足による地盤の沈下を防ぐことになり段差や水溜まりの発生を防止 ■製品幅が小さくなることになり土地の有効利用ができる ■軽量化によりコスト縮減につながり、施工後のメンテナンスもし易い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-06-22_10h01_54.png
  • 2022-06-22_10h02_00.png
  • 2022-06-22_10h02_03.png
  • 2022-06-22_10h02_08.png
  • 2022-06-22_10h02_20.png
  • 2022-06-22_10h03_34.png
  • 2022-06-22_10h03_56.png
  • 2022-06-22_10h03_59.png
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自由勾配側溝「Win側溝」

経済性・強度・耐久性を実現 2列の導水溝とスリット孔が雨水を捉えます!

「Win側溝」は、経済性と製品としての強度、耐久性を兼ね備えた新しい自由勾配側溝です。 2列(ダブル)の導水溝とスリット孔を本体梁部と蓋部に配置し、確実に雨水を捉えます。スーパー集水能力により集水用グレーチングは不要です。スリット孔は末広がりとなっており、ゴミ詰まりしにくい構造です。 【特長】 ■2列の導水溝とスリット孔が確実に雨水を捉える ■路面沈下を抑制する ・側壁は凹凸のないフラット形状 ■蓋の軽量化により、施工費を大幅に低減できる ・優れた集水機能により、グレーチングを極力削減 ■道路の滞水、民家側への雨水の流出を防ぐ ※販売エリアにつきましては、近畿(2府4県)及び関東地区限定となっております。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 側溝・U字溝
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録