作業台(脚立) - メーカー・企業と製品の一覧

作業台の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

【導入事例】水圧式昇降台『アクアデッキ』

室内の高所作業に!水道水で作業台を上下でき、安全でメンテナンスが楽です

当社の水圧式昇降台『アクアデッキ』を大型商業施設や倉庫へ導入した事例をご紹介します。 大型商業施設や倉庫では天井設備作業、装飾取付作業、商品在庫揚げ降ろし作業などがあります。 【課題】 ■脚立では届かない ■高所作業車が入れない ■安全に作業したい 【解決策】 『アクアデッキ』は、狭い所でも台車で移動でき、水圧で上下する乗用ボックスから安全に作業がしやすい特長だあります。様々な高さの作業台から選べます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の店舗用機器・備品類

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】高架の保守作業

欠かせないメンテナンスの為!水圧で昇降し高い所でもバケット作業ができる作業台を導入!

高架の保守作業で『アクアデッキ』を導入した事例をご紹介いたします。 道路や鉄道の高架はメンテナンスが欠かせないため、高いところであっても 至近距離に近づいて目視が必要だが、脚立では危険で届かないことがあるため、 安全に作業したいと課題がありました。 そこで、高い所でもバケット作業ができる「アクアデッキ」をご提案。 水圧で昇降し、アウトトリガー(広がる脚)なので安全で、作業台を昇降する ポールの高さが選べます。 【概要】 ■導入先:工事現場 ■導入製品:アクアデッキ(水圧式高所作業台) ■内容:高架の保守作業などの屋外の高所作業 ■最大高さ:2.9~6.3m(特別仕様応談) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】倉庫の高所棚作業

狭い所でも台車で移動可能!水圧で上下する乗用ステージから作業がしやすく安全!

倉庫で倉庫内の荷揚げ荷下ろしや高所棚作業の為、『アクアデッキ』を 導入した事例をご紹介いたします。 大型の荷物はフォークリフトで積み降ろししますが、小型荷物は フォークリフトが使えないので手作業で脚立では安全に作業しにくく、 移動が大変なので、何か良い方法はないかとお困りでした。 そこで、当社の移動型高所作業台をご提案。 狭い所でも台車で移動でき、水圧で上下する乗用ステージから作業が しやすく安全です。様々な高さの作業台から選ぶことが出来ます。 【概要】 ■導入先:倉庫 ■導入製品:アクアデッキ(水圧式高所作業台) ■内容:倉庫内の荷揚げ荷下ろし(揚重)、高所棚作業 ■最大高さ:2.8~6.3m(特別仕様応談) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】ショッピングセンター内の高所作業

様々な高さの作業台から選択可能!室内のいろいろな高所作業に使えるので便利です!

商業施設でショッピングセンター内の高所作業の為、『アクアデッキ』を 導入した事例をご紹介いたします。 お客様は、“ショッピングセンターでは高い天井の照明交換や吊り広告の 交換などの高所作業があり、脚立では安全に作業しにくく、高所作業車は 入れないので、何か良い方法はないか”とお困りでした。 そこで、当社の移動型高所作業台をご提案。 狭い所でも台車で移動でき、水圧で上下する乗用ボックスから作業が しやすく安全です。様々な高さの作業台から選ぶことが出来ます。 【概要】 ■導入先:商業施設 ■導入製品:アクアデッキ(水圧式高所作業台) ■内容:ショッピングセンター内の高所作業 ■最大高さ:2.9~6.3m(特別仕様応談) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】道幅の狭い所での高所作業

道幅が狭く比較的大きいバケット車は入れない街中で、電柱のケーブル作業を行った事例!

工事現場にて水圧式高所作業台である『アクアデッキ』を導入した事例を ご紹介いたします。 街中で電柱のケーブル作業がありますが、住宅密集地は道幅が狭く、 比較的大きいバケット車は入れないが、高い脚立での作業は危険。 何か良い方法はないかとお悩みでした。 そこで、ECD軽トラバケットの「アクアデッキ」をご提案。 道幅が狭い所でも通行でき、水圧で上下する乗用ステージから作業が しやすく安全で、様々な高さの作業台から選ぶことが出来ます。 【概要】 ■導入先:工事現場 ■導入製品:アクアデッキ(水圧式高所作業台) ■内容:道幅の狭い所での高所作業 ■最大高さ:2.9~6.3m(特別仕様応談) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】高架の保守作業に水圧式高所作業台(アクアデッキ)

屋外の高所作業に!狭い場所でもOK。水圧で作業台を安全に昇降。台車なので現場でも移動でき、トラックに載せて運べます。

道路や鉄道の高架はメンテナンスが欠かせません。高い所でも近づいて目視で作業をしなければならないことがあります。 一方で、安全な作業ができることが必要です。 脚立では倒れる危険があり、高さが届かないことがあります。 【課題】 ・現場に運べて、その場でも移動ができる作業台が欲しい。 ・狭い現場で高所作業車が入れない。何か良い方法がないか? ●解決策 ・この高所作業台なら高い所でもバケットからの作業ができます。 ・水圧で昇降し、アウトリガー(広がる足)で安全です。 ・作業台を昇降するポールの高さが選べます。 ・縮めるとコンパクトなのでトラックに載せて現場へ運べます。 ・タイヤ付台車型なので、狭い所でも移動できます。 ●導入効果 どこでも入手できる水道水が便利。 水タンクからポンプで乗用バケットを昇降します。 メンテナンスが楽で、万が一タンクからこぼれても水なので乾きます。 屋外のいろいろな高所作業に使えるので役立ちます。 ※カタログをダウンロードしてご覧ください。 ※詳しくはお問い合わせください。

  • その他の昇降機・輸送システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録