【ねじの基礎知識】ねじの規格について
ねじの歴史からメートルねじのねじ精度やねじ部品の仕上げ程度の表し方など、ねじの規格をおまとめした解説資料を進呈しています
当資料は、ねじの歴史「国際的な標準化への歩み」や「わが国での標準化への歩み」、 ねじの規格「メートルねじのねじ精度の表し方」や「ねじ部品の仕上程度の表し方」 などを掲載しております。 1921年「日本標準規格(JES)が制定」、1924年「メートルねじ第1号が JES規格第13号として制定(メートル並目ねじ)」など、順をおってご紹介。 また、「ねじ類の主な材料と加工方法」も解説しております。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■第一章 ねじの規格について ・国際的な標準化への歩み ・わが国での標準化への歩み ・メートルねじのねじ精度の表し方 ・ねじ部品の仕上程度の表し方 ・本体規格と附属書規格 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:由良産商株式会社 特販部 特販課
- 価格:応相談