炭素繊維 プリプレグ
用途に応じてさまざまな形状の中間体で提供することができます。
熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂など、含浸させる樹脂の種類の変更も可能です。
- 企業:サカイオーベックス株式会社
- 価格:応相談
1~8 件を表示 / 全 8 件
用途に応じてさまざまな形状の中間体で提供することができます。
熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂など、含浸させる樹脂の種類の変更も可能です。
CFRPやCFRTP製造のための中間基材!含浸させる樹脂の種類の変更もできます!
サカイオーベックスは、炭素繊維開繊糸および炭素繊維開繊糸織物を使用した 『プリプレグ』の開発を行っています。 用途に応じてさまざまな形状の中間体で提供することができます。 熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂など、含浸させる樹脂の種類の変更も可能です。 CFRP(炭素繊維強化プラスチック)やCFRTP(炭素繊維強化熱可塑プラスチック) 製造のための中間基材です。 【特長】 ■用途に応じてさまざまな形状の中間体で提供することが可能 ■熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂など、含浸させる樹脂の種類の変更も可能 ■CFRPやCFRTP製造のための中間基材 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
樹脂量が均一 、高耐熱、高靭性!高品質なCFRPやGFRPを成形することが可能
『トウプリプレグ』は、髪の毛状の細いカーボン繊維やガラス繊維を 束ねたものを"トウ"と呼び、そのトウに樹脂を含浸させて加熱することで、 Bステージ(樹脂が半乾き)の粘着性を保った状態を維持した中間材料です。 樹脂を使用しない乾式フィラメントワインディング成形により、パイプや 板等の形状に成形することが可能。 当社では、お客様のご希望の繊維、樹脂で試作対応を承っております。 ご要望がございましたらぜひお問合せください。 【特長】 ■FW成形よりも高耐熱、高靭性、高品質 ■樹脂は溶剤で希釈して粘度調整するため、樹脂の選択肢が多い ■樹脂量(R.C.)、及び繊維含有量(Vf)が安定した製品ができる ■お客様のご希望の繊維、樹脂で試作対応も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高品質なCFRPやGFRPを成形することが可能!粘着性を保った状態を維持した中間材料
『トウプリプレグ』は、髪の毛状の細いカーボン繊維やガラス繊維を 束ねたものを「トウ」と呼び、そのトウに樹脂を含浸させて加熱することで、 Bステージ(樹脂が半乾き)の粘着性を保った状態を維持した中間材料です。 TPを使用して乾式FW成形を行うことで、通常のFW成形よりも樹脂量が均一、 高耐熱、高靭性、高強度といった特長を有した高品質なCFRPやGFRPを 成形することが可能となります。 【特長】 ■Bステージの粘着性を保った状態を維持した中間材料 ■通常のFW成形(湿式)よりも樹脂量(R.C.)が均一 ■高耐熱、高靭性、高強度といった特長を有した高品質なCFRPやGFRPを 成形することが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プリプレグの世界市場(~2027):繊維、樹脂
360iResearch社の本調査レポートによると、2021年に8,639.68百万ドルであったグローバルにおけるプリプレグ市場規模は2022年に9,445.83百万ドルになり、更に年平均9.50%拡大して2027年までに14,899.42百万ドルに達する見通しです。本書は、プリプレグの世界市場についての多面的な調査を元に、序論、調査方法、エグゼクティブサマリー、市場概要、市場インサイト、種類別分析(繊維、樹脂)、産業別分析(航空宇宙&防衛産業、自動車産業、電気&電子産業、レジャー産業)、地域別分析(南北アメリカ、アメリカ、カナダ、ブラジル、アジア太平洋、日本、中国、インド、韓国、台湾、ヨーロッパ/中東/アフリカ、イギリス、ドイツ、フランス、ロシア、その他)、競争状況、企業情報などの内容をまとめた市場調査レポートです。
量産までカバーし支給品での対応も可能!TPを用いた成形品製作も行っています
三星工業では、お客様のご希望の繊維、樹脂でトウプリプレグの試作対応を 致します。 もちろん量産までカバー。支給品での対応も可能です。 試作のご要望があれば是非、お問合せください。 この他に、生産したトウプリプレグを販売やトウプリプレグを用いた 成形品の製作も行っています。 【サービス内容】 ■トウプリプレグ委託試作~量産化 ■トウプリプレグ販売 ■TPを用いた成形品製作(乾式FW成形) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水素燃料電池自動車向け 高圧水素タンクの成形に打って付け!!
トウプリプレグとは、カーボン繊維などのトウ(束)に樹脂を含侵させた中間材料で、 主に、燃料電池自動車向けの高圧水素タンクやモータの回転ロータの補強などに 使用されます。 本製品の特長は、ガスバリア性を有した特殊なエポキシ樹脂を含侵させたトウプリプレグで 近年、開発が進められているType.5(ライナーレス)タンク向けの商品になります。 水素タンク以外にも、ガラス繊維などと本樹脂を組み合わせることで 水素ステーションや水の電気分解装置などにも使用が見込まれます。 ご興味があれば、お気軽にお問合せ下さい。
ご希望のスペックにて、プリプレグを試作致します。
お客様のニーズに合わせて、プリプレグを設計し、試作から量産までをサポート致します。 〇弊社プリプレグが選ばれる理由 1、最大幅1,600mmのプリプレグが製造可能 2、材料を支給いただいての、試作、量産が可能 3、50mから量産可能 4、受注後最短2週間で納品 5、国内外問わず様々な材料の取り扱いが可能 ※サンプルご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。