関東コンクリート工業株式会社 総合カタログ(平成15年版)
遠心PC階段ブロック パイオニアメーカー 関東コンクリート工業株式会社
遠心PC階段ブロック パイオニアメーカー 関東コンクリート工業社の 総合カタログ(平成15年版)。 【掲載内容】 総ページ数 [ 57ページ ] ■階段 ■平板 ■特殊平板 ■階段用側溝・平側溝 ■改札敷石 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:関東コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
遠心PC階段ブロック パイオニアメーカー 関東コンクリート工業株式会社
遠心PC階段ブロック パイオニアメーカー 関東コンクリート工業社の 総合カタログ(平成15年版)。 【掲載内容】 総ページ数 [ 57ページ ] ■階段 ■平板 ■特殊平板 ■階段用側溝・平側溝 ■改札敷石 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
国内完全受注生産品!階段裏面が美しく仕上がる製品をご紹介いたします
『KCSI-6』は、従来のタイプに比べ、日々の清掃時に使用した清掃水が 階段ブロックの継ぎ目から浸透しない点と、階段裏面が美しく仕上がる という点が優れた逆L階段です。 国内完全受注生産の為、お客様のほとんどのご要望に即座に対応できます。 詳しくは、お問い合わせください。 【特長】 ■日々の清掃時に使用した清掃水が階段ブロックの継ぎ目から浸透しない ■お客様のほとんどのご要望に即座に対応可能 ■国内完全受注生産品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
施工期間の短縮が可能な階段コンクリートブロック!さらに磨耗に強く耐久性もあり、使えば使うほどすべらなくなります!
昭和24年初施工以来今日まで数多くの実績を重ね建築・土木用遠心階段ブロックの先駆企業として高い評価を頂いております。 昭和58年には本石板を遠心力工法で擬石コンクリートとの打ち込みに成功。(特許1件、意匠1件) 駅舎を始めとし、建築物、外溝、公園、駅前広場、イベント広場等環境に合わせた多様なニーズに応えております。 安全でよりよい快適な街づくりにお役に立ちたいと願っております。 【特徴】 ○磨耗に強い ○施工が速い ○多様なニーズに対応したタイル、天然石等色々な組み合わせが可能。 ○経済性が良い ○すべらない 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
湿式・乾式をラインアップ!従来の逆L階段ブロックの難点を改良しました
『KCSRシリーズ』は、ブロックの接続部分がR形状の階段ブロックです。 ブロック接続部分にR形状の立ち上がりが付いているため、階段下に清掃水 などの水漏れがなく、電気室等の上にも設置可能。 従来の逆L階段ブロックの難点を改良しており、よりお客様のご要望に 沿える形となりました。 【特長】 ■階段下に清掃水などの水漏れがなく、電気室等の上にも設置可能 ■R形状のため清掃等がしやすいので汚れにくく、メンテナンスが容易 ■従来の逆L型ブロックと異なり、転び(約5°)がついており昇降しやすい ■従来の逆L型ブロックよりも軽量(湿式:約55kg/m、乾式:約80kg/m) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
識別部位がはがれず、堅牢。標識板と一体化した階段ブロックです
『KCS-5型』は、一時的な貼付型式でなく段鼻石に標識を直接組み込む 弱視者階段ブロックです。 踏面部・段鼻部・蹴上部と石材の色を変えることにより、階段を立体視させ 安全な歩行を可能にします。 また、国内製造のためいかなるご注文にも即座に対応できます。 【特長】 ■標識板と一体化した階段ブロック ■石材の対比による段差の立体化 ■豊富なバリエーション ■貼付型式でなく段鼻石に標識を直接組み込む ■階段を立体視させ、安全な歩行を可能にする ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
蓄光材の発光により段鼻が識別しやすい!一次的なシール貼付と異なり、剥離しません
『非常時対応階段ブロック』は、黒や赤など色付ミカゲ石を背景に、 赤・黄・緑の樹脂性プレートや蓄光プレートを埋め込んだ製品です。 蓄光プレートを平行して埋め込んでいると、薄暮時には蓄光材の 発光により段鼻が識別しやすくなります。 また、停電・火災などの非常時にも階段の淵を際立だたせ、瞬時の パニックを防ぎます。 【特長】 ■一次的なシール貼付と異なり剥離しない ■黒・赤などの色御影石に組み込むことにより縁どりが鮮やか ■段差が分かりにくい方もプレートを目安にして安全に昇降できる ■階段の淵を際立だたせ、瞬時のパニックを防ぐ ■蓄光ラインを入れることにより、安全な地上への避難を可能にする ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。