ブレーカ×有限会社平川製作所 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

避雷器盤(SPD盤) リセットブレーカ

SPDとは「サージ防護デバイス」のことで、従来一般的に「避雷器」と呼ばれてきた ものです。

SPDは、発変電、送配電系統の電力機器や電力の供給を受ける需要家の需要機器、有線通信回線、空中線系統、通信 機器などを雷などにより生じる過渡的な異常高電圧から保護する「サージ防護機器」のひとつです。日本では、高圧 送配電系統については、以前よりSPDの設置が義務付けられ、それぞれに規格がありましたが、需要家の需要機器など に設けるものについては特に規定はなく、各メーカーや需要家の自主的な判断による適用がなされてきました。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電源開放装置 対雷自動ブレーカ

高価な雷対策…電源開放装置は廉価な高性能避雷システムを実現します

電力送配電系統には、「雷探知システム、SPD、遮断器」の「組み合わせ雷対策」が広く実施されています。 原理的信頼性の高さもありますが、別の理由には廉価で自在な適用性をもつことがあります。 対雷自動ブレーカは、独自の雷検知器「ポポフサンダー」を用い、「ポポフサンダー、SPD、MCCB」として、これを小型化、完全自動化して一般の低圧受電設備・電気機器などの雷対策に使えるようにしたものです。 なおMCCBをVCBなどに置きかえれば高圧受電設備などにも適用できます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録