フローリング材 ヘルシーフローリング
フローリング材 ヘルシーフローリング
ナチュラルウッドフローリング無塗装品をヘルシー塗装で仕上げた、ヘルシーフローリング 【特徴】 ○アメリカ生まれの化学物質過敏症の人にも使われるAFM社のヘルシーコートプロ(塗膜形成タイプ)塗装、ドイツ生まれのリボス自然健康オイル塗料(オイル浸透タイプ)の二種類があります。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
- 企業:中部フローリング株式会社 東京営業所
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
フローリング材 ヘルシーフローリング
ナチュラルウッドフローリング無塗装品をヘルシー塗装で仕上げた、ヘルシーフローリング 【特徴】 ○アメリカ生まれの化学物質過敏症の人にも使われるAFM社のヘルシーコートプロ(塗膜形成タイプ)塗装、ドイツ生まれのリボス自然健康オイル塗料(オイル浸透タイプ)の二種類があります。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
e-FLOORING ケンロー・ナラ 【F-☆☆☆☆適合品】
ムク材同様の風合いと、優れた強度と耐久性を追及した複合フローリング、e-FLOORING ケンロー・ナラ 【特徴】 ○表面単板に、複合フローリングとしては他に例のない4mm厚の挽材を使用し、質感も重量感もムク材並み。 ○芯材には曲げ強度、狂いに優れた針葉樹や広葉樹を採用。 ○UV塗装(紫外線硬化型アクリルウレタン系)にグリーンカーボン(GC)とホワイトアランダム(WA)を混入させた高硬度塗料で表面を塗装。 ○耐久性に優れ、15mm厚ムク材と同様の回数の再研磨が可能。 ○タイプ :複合一種(表層4.5mm挽材) ○サイズ(mm) :15×125×909 ○入数(m2):1.59 ○直貼り(裏面クッション貼り)・高硬度クリア仕上げ塗装 (※釘打ちは受注生産) ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
木目の変化が美しい広葉樹を使用した無垢材 カレッジストライプ
乾燥させた無垢板そのものを使用した床板です。重圧で耐久性に優れ、再生が何度でも可能です。熱エネルギーを必要としない紫外線で硬化する塗料を使用、二酸化炭素の排出がないので環境に優しく、擦り傷などに強い塗装仕上げです。JAS摩耗A試験において2000回転をクリアする対摩耗性能を誇ります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
広葉樹無垢材4枚・5枚を横につないだ、正方形市松張りのフローリング
乾燥させた無垢板そのものを使用した床板です。重圧で耐久性に優れ、再生が何度でも可能です。熱エネルギーを必要としない紫外線で硬化する塗料を使用、二酸化炭素の排出がないので環境に優しく、擦り傷などに強い塗装仕上げです。JAS摩耗A試験において2000回転をクリアする対摩耗性能を誇ります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。