フレーム(装飾) - メーカー・企業と製品の一覧

フレームの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【導入事例】オクタルミナ80mm アルミフレーム ★装飾看板★

イベント会場にてお客様の目を引く装飾をアルミフレームで実現!! 取付簡単、再利用可能な装飾看板!!

オクタルミナ80mm厚フレーム片面の導入事例をご紹介します。 大規模なイベントにてオクタルミナ80mmフレームを導入して頂きました。 今回は屋外という事ですので、内部にLEDを入れておらずフレームとファブリックで製作をしました。 布は雨に強いライトターポリンで、シリコン縫製された布が強風で外れないように背面にアルミ複合板を付けております。 布は皺もなく出力クオリティは高く、大きなフレームと布の取り付けが完成すると迫力があり、写真と建物と自然が調和して一つの巨大な芸術作品のようでした。 オクタルミナ80mm片面フレーム詳細 ・M1935フレームを使用 ・サイズ W2600mmxH3900mmの作品を計8セット 【特徴】 ■軽量で尚且つ布で施工も簡単(今回は2名1日) ■大きいサイズでも皺・つなぎ目が無く、綺麗な仕上がり ■LED無しであれば屋外での使用も可能 ■幅広いサイズで提供 ※詳しくは【PDFをダウンロード】していただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 門・塀・柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【オクタルミナ(ファブリックサイン)導入事例】アパレルメーカー

グラフィックを均一に光らせることができた事例をご紹介

スウェーデンのアパレルメーカーLager(ラガー)157へ、 ショーウィンドウ装飾にオクタルミナが導入された事例をご紹介します。 フレームはM1935の80mm厚片面内照用を使用。このフレームでは、 補強ビームが背面に付くため、エッジライトでも補強の影が出ず、 グラフィックを均一に光らせることが出来ます。 当製品導入後、バランスがとれてセンスの良さを感じることができました。 【事例概要】 ■導入場所:Lager(ラガー)157 ショーウィンドウ ■導入製品:オクタルミナ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の照明器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】内照サインを用いた展示会の使用例『オクタルミナ』

ブース壁面全体を電飾グラフィックにすることで、シンプルで遠くからも目立つ装飾看板に! LEDライトボックス!!

オクタルミナ120mm厚フレームの導入事例を紹介します。 展示会にて、オクタルミナ120mmフレームを導入して頂きました。 今回は【フレームの一部を曲げて】製作しています。 展示会のシステムブースは、今までの『システム壁面+説明パネル取り付け』という時代から『壁面自体を大きなグラフィックで表示させる』時代に変わってきています。 壁面自体を光らせることで、アームライトなども必要なくすっきりとしたデザインです! コンセント以外必要ないので電気屋さんに依頼するコストも削減可能! 補強フレームが入っていますが、ファブリックには影もなく迫力ある空間演出が出来ます!! 【特長】 ■LEDモジュールはフレームに取り付け済。電源につなぐだけで使用可能 ■フレームの組立ては、専用ラチェット1本で可能 ■片面・両面のどちらの電飾にも対応 ■天井吊り型、壁付け型などニーズに合わせた多彩なラインアップ ※詳しくは【PDFをダウンロード】していただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 門・塀・柵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録