ハウス×株式会社大仙 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

ニューブルーハウスDPV (天窓式)

天窓を備え、換気に優れたアーチ型ハウス

ニューブルーハウス DPVは、屋根型ハウスに比べて低コストな丸屋根のハウスです。 柱や合掌に角パイプを使うことでパイプハウスに比べ、風や積雪に強い設計です。 屋根換気に天窓を採用した換気効率の高いハウスです。 ■アーチ型ハウス(天窓方式) ■被覆材は、軟質フィルム(農POなど)や硬質フィルム(フッ素フィルムなど)から選択 ■柱・合掌に角パイプを使用した低コスト耐候性ハウス ■間口 8 mまで対応可能

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋根型硬質フィルムハウス FC

長期展張性や光透過性などの特徴を持つフッ素フィルムを被覆材に使った商品 

硬質フィルムハウス FCは、被覆材にフッ素フィルム使用し採光性・耐候性に優れたハウスです。 ガラスと違い、破損のリスクがないため安心してご使用いただけます。また展張できる期間が長いため軟質フィルムと違い、定期的な張り替えの手間を減らすことができます。 紫外線カット・散乱光・遮光などの機能も、豊富なフィルムの種類からお選びいただけます。 ■フッ素フィルムハウス ■柱・合掌に軽量H鋼を使った堅牢設計 ■耐候性・耐腐食性に優れる ■屋根の複層化に対応、高い保温性が得られる

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋根型軟質フィルムハウス VP

軟質フィルムを使用した低コストな屋根型ハウス

屋根型軟質フィルムハウス VPは、農POに代表される軟質フィルムを展張した商品です。 ガラスや硬質フィルムを展張したハウスに比べ、建設コストを抑えることができます。 ■屋根型軟質フィルムハウス ■柱・合掌に軽量H型鋼を使用した堅牢設計 ■耐候性・耐腐食性

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ニューブルーハウスDPR (谷換気式)

巻上げ式谷換気を備えたアーチ型ハウスの定番商品

ニューブルーハウス DPRは、屋根型ハウスに比べて低コストな丸屋根型ハウスです。 柱や合掌に角パイプを使うことでパイプハウスに比べ、風や積雪に強い設計です。 アーチ型ハウスでは、一般的な「谷換気方式」を採用しております。 ■アーチ型ハウス(谷換気方式) ■被覆材は、軟質フィルム(農POなど)や硬質フィルム(フッ素フィルムなど)から選択 ■柱・合掌に角パイプを使用した低コスト耐候性ハウス ■間口 8 mまで対応可能

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋根型フッ素フィルムハウス タルキレスハウス

耐候性(ハウス強度)を維持しながら、屋根部材を減らしてより明るいハウスに!

タルキレスハウスは、垂木(タルキ)と呼ばれる屋根部材を無くした屋根型ハウスです。垂木を無くすことで屋根部材の面積が約3割減少、その分だけ多くの光をハウス内に取り込みます。ハウス強度を維持しながら採光性にこだわった商品です。 また、近年増え続ける豪雨への対策として開発した「BOX樋」を谷樋に採用しています。屋根全体で雨水を受け止める構造でハウス内への浸水を防ぎます。 ■屋根型フッ素フィルムハウス(タルキレス) ■高い採光性と自然災害に強い堅牢設計 ■被覆材:フッ素フィルム ■谷樋:BOX樋 ■出入り口に庇を標準搭載

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録