ドレン×ニホン・ドレン株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

ドレンの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

『打込ドレン』

斜面の崩壊防止対策に!法面の極部的な湧水にも対処できる打込ドレン

『打込ドレン』は頭の先から端末まで幾つもの連続した水みちができ 集水性が良好です。 打ち込んだあとでフラットバーを抜き取るため、土中に集水スリットが 完全に確保されます。 法面の極部的な湧水にも対処が可能。 深度1~3mの集・排水に最適です。 【特長】 ■斜面の崩壊防止対策 ■深度1~3mの集・排水に最適 ■集水性が良好 ■極部的な湧水にも対処 ■簡単打込み ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防水テープ・ボンド・ドレン・保護パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『サイド・ドレン S&L』

水平方向からの漏水対策や壁面流下水処理に!サイズ変更可能なサイド・ドレン

『サイド・ドレン』はスプリングライン等の水平方向からの漏水対策に 最適です。 必要に応じてサブレールとサイズの変更が可能。現場のニーズに 合った施工ができます。 また、嵩上げプレートを使用することによりトンネル上部での 壁面水処理が行えます。 【特長】 ■水平方向からの漏水対策に最適 ■サブレールの取付が可能 ■サイズ変更が可能 ■各種異形樋・受桝などの設計・製作が可能 ■NETIS登録(KK150047-VE) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 屋根・とい工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【線導水工事例】境トンネル

長さ500mmのサイド・ドレンSDSを17ヶを、段差部壁面に沿うようアーチ型に接続しながら設置した事例をご紹介!

新潟県北陸自動車道の境トンネルにて、「線導水工」による トンネル漏水対策工事を行った事例をご紹介します。 トンネル断面変化部の目地から漏水が発生。さらに、目地部には 40mmの段差があり、付近に照明灯やラックが複数設置されていたため、 アーチ・ドレンの設置は困難で、効果的な対策が求められていました。 長さ500mmのサイド・ドレンSDSを設置し、目地部からの漏水を トンネル脇の水路へ導水した結果、道路への滴水がなくなりました。 【事例概要】 ■課題 ・トンネル断面変化部の目地から漏水が発生 ・目地部に段差があり、付近に照明灯やラックが複数設置されていた為  アーチ・ドレンの設置が困難 ■結果 ・目地部からの漏水をトンネル脇の水路へ導水した結果道路への滴水がなくなった ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録