テーブル『NEAT(ニート)』
美しさと強度を併せ持つサイズ選択可能なテーブル
NEATは架台から発想を得てChristophe Pilletによってデザインされたテーブルです ダイニングテーブルからオフィス用デスク、レストランなどの 飲食空間まで多用途に対応可能です。 天板の別注サイズ、仕様変更等も承ります
- 企業:株式会社セイアローズ
- 価格:応相談
1~14 件を表示 / 全 14 件
美しさと強度を併せ持つサイズ選択可能なテーブル
NEATは架台から発想を得てChristophe Pilletによってデザインされたテーブルです ダイニングテーブルからオフィス用デスク、レストランなどの 飲食空間まで多用途に対応可能です。 天板の別注サイズ、仕様変更等も承ります
小ぶりながらも存在感を放つローテーブル
通常のテーブルとは違い縁が少し削り取られている木製の天板。 細く伸びた脚の先には、ステンレスの脚先が鈍い輝きを発しています。 少し不安定とも見えるそのデザインが、空間に与える存在感を感じて頂ければと思います
空間に存在感を漂わせるローテーブル
Lucidi Pevereによるデザインの"メビウスの輪"と呼ばれる 幾何学的形状をモチーフにしたローテーブルです。 大胆なスタイルとは裏腹に、大判のスチールを不均等に曲げる技法と どこが溶接部分かがわからない程の丁寧な仕上りには繊細で確かな技術が見てとれ、イタリアンファニチャーの質の良さを実感します。
機能性とシンプルなデザインであらゆる空間に
『POULE(ポール)』は、Patrick Norguetがデザインした 折りたたみテーブルです。 強度やデザイン性を確保しつつ、コンパクトな収納が可能。 屋内だけではなくベランダなどの屋外でもお使いいただけます。 ホワイトとブラックの2色をご用意しております。
様々な組み合わせで最良の空間を
『PRIME(プライム)』は、いつまでも新鮮さを失わず、長く愛される 家具になることを願って生み出されたシリーズです。 3人掛けソファ、チェア、スツール、ローテーブルがございます。 張地も選んで頂けますので、お気軽にお問い合わせください。
ちょっと不思議なデザインを楽しんで頂けるローテーブル
『BIAS(バイアス)』は、オーク突板積層合板を使用したローテーブルです。 本体の傾きと天板に開けられた少しの隙間で、ローテーブルの印象が大きく変わりました。 軽やかなナチュラル、シックな黒、色の組み合わせや設置方向を変えるだけで、様々な表情をみせることでしょう。
端正なデザインと革新的な技術のテーブル
『BOIACCA WOOD(ボイアッカウッド)』は、スッキリとした天板のデザインと空間に柔らかさを与える木製の脚の組み合わせによって生み出されたテーブルです テーブル強度を保ち、トップを支えているのは4本の細い脚と アルミで構造された幕板。 黒仕様のテーブルトップにはイタリアで新しく開発された FENIX-NTM("Soft-touch")を使用していますので手触りの良さをお試しください。
すべて「メイドインジャパン」のソファ・テーブル
『CORNICE(コーニス)』は、日本国内で、日本人によりデザインされた ソファ・テーブルです。 激しい価格競争の結果、昨今多くの家具は安価で大量生産されています。 しかし、当製品はすべて「メイドインジャパン」。 生産、販売、流通までを適正な労働条件のもとに行うという、 新たなバリューイノベーションを追求しています。
好みや用途に合わせて自由に組み合わせられるテーブル
『EIFFEL(エッフェル)』は、斜めに伸びた脚がスタイリッシュで モダンな雰囲気を演出するテーブルです。 脚部の素材や天板サイズ、カラーなどバリエーションも豊かで、 好みや用途に合わせて自由に組み合わせられます。 金物脚スタイルは、無機質と有機質の融合で、温もりの中にも 洗練さを感じさせるデザイン。木脚スタイルは、天板と脚部の接続部分に スチールのアクセントを施しました。
曲げガラスの美しいローテーブル
『SHELL(シェル)』は、曲げガラスの技巧を用いた コーヒーテーブルです。 ガラスが持つ特性を最大限に生かしたデザインは シンプルで普遍的でありながら、強い存在感も放ちます。
無駄のないミニマルデザインのテーブル
アルミダイキャストの脚、セラミックタイルの天板、 それらが生み出す頑強さを持ちながらエレガンスなテーブル。 これ以上でもこれ以下でもない、という表現がしっくりくる 実直な印象です。 デザインナーはMatthias Demacker。
シンプルな美しさを追求したテーブル
余計なものを削ぎ落とし、ミニマルなデザインで様々なシーンに 溶け込むテーブルです。 フレームにはアルミ素材を使用し、 デッキプレート構造と言われる波形加工を施しました。 わずか6mmの極薄の天板であるにもかかわらず、 非常に優れた強度を誇ります。
【BROWN】な木材の美しさを堪能できる家具を【CHOICE】
カタログ掲載中の3商品をウォールナット材に絞ってセレクトしました 更なる魅力をお伝えできるよう、新しい資料もご用意しています 是非、PDF資料もご覧ください 【CIERO/シエロ】 空間にそっと溶け込むサイドテーブルです 脚先にだけ少しの主張を加えてみました 【PRIME/プライム】 横幅が広くないため 様々なテーブルへの納まりがいい椅子です 背板の曲線が背中にフィットして 安定した座り心地を提供します 【MORAL/モラル】 細かな仕様に拘りながらシンプルな椅子を作りました 写真の様な幾何学模様の張地もすんなり馴染みます 背中がラタンのタイプも人気がある商品です
日本とイタリアの文化が融合した作品!無駄のないシンプルな構成のローテーブル
『MARCEL』は、11φのステンレスをブラックメッキで仕上げた、 限りなく細いパイプフレームが魅力のローテーブルです。 細い脚ならではの抜け感を最大限に利用し、空間を選ばず、 空間に馴染むようデザインされています。 シンプルにデザインされた脚部と、魅力的な粗っぽさをもつセラミックとの コンビネーションが、ラフでありながら洗練された印象を醸成します。 【特長】 ■限りなく細いパイプフレーム ■空間を選ばず、空間に馴染むようデザイン ■セラミックで扱いやすい ■異素材のコンビネーション ■ラフでありながら洗練された印象を醸成 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。