生コン単位水量計 Wチェッカー レンタル
単位水量を現場で検量するために最も簡略で迅速正確な測定器
生コンをスクリーニングなしで、そのまま測定するため、短時間で測定可能です。 計測部と操作用パソコンとは無線通信で、現場測定向きに作られています。 測定方式は、土木研究所・エアメーター法に準拠しています。 国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所「公共工事等における新技術システム」登録機器。
- 企業:株式会社レックス
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 16 件
単位水量を現場で検量するために最も簡略で迅速正確な測定器
生コンをスクリーニングなしで、そのまま測定するため、短時間で測定可能です。 計測部と操作用パソコンとは無線通信で、現場測定向きに作られています。 測定方式は、土木研究所・エアメーター法に準拠しています。 国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所「公共工事等における新技術システム」登録機器。
センサーで濁りをチェック!連続的な簡易モニタリングが実現します。
濁度チェッカー変換器SC-T3との組み合わせで、 信号出力応答時間・警報レベル設定などが可能です。 ワーパー洗浄装置内蔵により、1ヶ月に一度の清掃確認の簡単メンテナンスで、 簡単に連続的な簡易モニタリングが可能です。
『浸透性コンクリート保護材の塗布判別方法(案)』に準拠したチェッカー。
コンクリガード・チェッカー CGC-01は、乾燥すると塗布したかどうかが判りにくいシラン・シロキサン系コンクリート保護材について、塗布完了の有無を現場で簡便に判別することができるチェッカーです。独立行政法人 土木研究所 資料第4186号 付属資料-3『浸透性コンクリート保護材の塗布判別方法(案)』に準拠しており、コンクリート表面に施工する含浸材の管理、運用の効率化にご活用いただけます。 詳しくはお問い合わせ下さい。
口臭の起源を探る、革新のメカニズム。可燃性ガス成分を測定するのが特徴です
口臭ガス測定器B/Bチェッカー mBA-21は、口腔内ガス、呼気ガス、鼻臭を、個別に測定可能。 においの起源を類推できます。 オプションのアテイン・インキュベータシステムを使用することにより、唾液臭を測ることも可能です。 【特徴】 ○小型で軽量 ○簡単操作。すべてワンタッチで操作できる ○15秒の速さ、患者さんに負担をかけない ○低ランニングコスト 詳しくはお問い合わせ下さい。
引張荷重値の点検に最適!「色・音・振動」で数字を見ずに判別が可能
『APC-05 / APC-10』は、引張体力をリアルタイムにデジタル表示 可能なアンカープロチェッカーです。 インジゲーターの色表示、段階毎に音階の変わるブザー音、ハンドル部に 搭載のバイブレーションにより、引張荷重値の点検状況が数字を見なくて も判別ができます。 設置済みの吊天井でも簡単に点検可能で、設計荷重値の規定を満たして いるかを計測するときの利用に最適です。 NETIS登録番号KT-150087-Aです。 【特長】 ■点検所要時間10秒(カプラ装着後) ■日時・検査データを最大6000件までメモリー可能 ■色・音・振動で判別 ■設置済みでもボルトサイドからはめこみ検査可能 ■自動停止機能つき、持ち上げるだけで再起動 詳しくはお問い合わせください。
僅か1.2kgのハンディタイプ!手軽に持ち運びが出来る発電量チェッカー
『I-V400w』は、太陽電池の性能評価を行う為の、電流-電圧出力特性を測定するI-Vカーブトレーサーです。 太陽電池が設置された現場や工場での検査用として、手軽に持ち運びが出来るように、僅か1.2kgのハンディタイプ。 大きなLCDディスプレイはコントロールキーで、測定メニューの選択や測定結果を表示し、メモリーには250個の測定データを保存することが出来ます。 【特長】 ■片手で持てる小型軽量設計 ■高精度測定(±1%) ■太陽電池の定格値をデータベースに登録し、測定データと自動合否判定が可能 ■I-Vカーブや各測定データは大型LCDに見易く表示 ■I-Vカーブ測定に重要な役割をするシリアル抵抗RSが測定可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
単位水量を現場で検量するために最も簡略で迅速正確な測定器 NETIS(ネチス)登録商品:KK?050023?A
生コンをスクリーニングなしで、そのまま測定するため、短時間で測定可能です。 計測部と操作用パソコンとは無線通信で、現場測定向きに作られています。測定方式は、土木研究所・エアメーター法に準拠しています。 国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所「公共工事等における新技術システム」登録機器。
I-V400は太陽電池の性能評価を行う為の、電流-電圧出力特性を測定するI-Vカーブトレーサーです。
太陽電池が設置された現場や工場での検査用として手軽に持ち運びが出来るように、僅か1.2kgのハンディタイプです。大きなLCDディスプレイはコントロールキーで測定メニューの選択や測定結果を表示し、メモリーには200個以上の測定データを保存することが出来ます。更に、測定する太陽電池の定格データを予め登録することで、STC測定データのOK-NGの合否判定を行うことが可能です。
ベアリングチェッカーで転がり軸受の状態を監視
ベアリングチェッカー BC100は、メインの測定機能としてショックパルス測定法を持ち、回転機械を構成する部品の中で一番多くの故障原因となる軸受の状態を診断することができるポータブル型計測器です。
回転機械の軸受、歯車、シリンダ等の摩耗状態の簡易診断および傾向管理に。
振動値が高くなる前の段階での軸受摩耗状態が把握できます。振動法では難しい超低速回転領域の異常を簡易診断できます。
軽量・コンパクトな設計。現場での潤滑油診断を簡易に行えます。
デジタルオイルチェッカー Wendyは、機械の潤滑オイル中に混濁するゴミや水分等の汚染物質を、光学式センサを応用した原理で検出する極めて簡便な潤滑油診断ツールです。現場のオイルタンクからわざわざオイルを抽出することなく診断が行えます。 その場でオイルの汚濁を瞬時に判定でき、本体200gと軽量でコンパクトなため、現場での簡易測定で活躍します。 詳しくはお問い合わせください。
非破壊で測定可能!異材混入防止に最適な鋼材の材質チェッカー
サム・スチールチェッカー D-200は、異材混入防止に最適な鋼材の材質チェッカーです。本製品は、(財)日本建築センターの検査機器性能評価委員会から評価を受けた旧製品(M-100型、D-100型)の準拠製品です。材質の異なる鋼材を仕分けしたいとき、材質不明の鋼材の材質を推定したいときなどに最適です。 詳しくはお問い合わせください。
放電特有の周波数のみ検知するためノイズの影響を受けません。
コロナ放電チェッカ MK-720は、放電特有の周波数のみ検知するためノイズの影響を受けません。ケーブル、ケーブル端末、変圧器等の絶縁劣化が検知できます。超音波による放電音検知のため活線状態で非接触に計測が可能です。交流電源設備の絶縁劣化に伴うコロナ放電が生じると広帯域にわたって超音波が発生します。この超音波は電源位相と同期して強弱を生じますので、検出音を検波後に周波数分析すると電源周波数の2倍成分が強く現れます。本器では、この電源周波数の2倍成分の強さを検出することにより、放電以外の音の影響を受けることなく放電を検出することができます。 詳しくはお問い合わせ下さい。
無線式、自動判定機能付き!柱内部の鉄筋の破断を非破壊で診断!
鉄筋破断非破壊診断装置 CPチェッカーM BTは、簡単な操作で、鉄筋破断の有無と位置が判ります。 小型軽量、携帯・無線型なので、取扱いが容易です。 測定結果はその場で確認できますが、測定データを保存して持ち帰り、パソコンでも表示できます。 採取データから描かれる波形により、破断箇所を正確に特定できます。 調査結果として、波形は出力することもできます。 【構成品】 ○センサユニット ○レコーダユニット ○磁石ユニット 詳しくはお問い合わせ下さい。
呼気中アルコール濃度を12段階のLEDで表示!約10秒で連続測定が可能
『KAC-80D』は、息を吹きかけるだけでアルコール度を チェックすることができます。 運行安全管理、業務安全管理、カラオケ・スナック、料理店・ホテル・ ゴルフ場、健康管理など、多目的管理に好適です。 【特長】 ■息を吹きかけるだけでアルコール濃度を測定 ■LEDバーグラフ表示、ブザー機能付 ■タクトタイム約10秒で連続測定 ■簡単操作 ■バッテリーチェック機能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。