アルテック チェア
アルヴァ・アアルトの人と木の温もりを感じるチェア
建築家であるアルヴァ・アアルトが妻アイノ・アアルトらとともに、 1935年に設立したartek(アルテック)。 北欧モダンを代表するフィンランドの家具ブランドです。
- 企業:株式会社センプレデザイン
- 価格:応相談
1~8 件を表示 / 全 8 件
アルヴァ・アアルトの人と木の温もりを感じるチェア
建築家であるアルヴァ・アアルトが妻アイノ・アアルトらとともに、 1935年に設立したartek(アルテック)。 北欧モダンを代表するフィンランドの家具ブランドです。
幾多の家具が時代の変遷に左右されず、今でも多くの人に愛され続けています。
1872年に設立された北欧家具の代名詞、Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)社。アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナー、ピート・ハインなど多くの優れたデザイナーと協力して生まれた名作家具は近代的な北欧デザインの概念を定着させました。 フリッツ・ハンセン社のデザインコンセプトは、「シンプルさ」「機能性」「革新性」「時代の超越性」。100年以上もの間、それらを追求し、そして今も昔も変わらず、美しくオリジナリティ溢れる最高品質の家具を創り続けています。
まるでオブジェのような作品群。高い芸術性のデザインプロダクトをご紹介!
アーティステックなデザインが特長的なヴィトラ社の製品をご紹介します。 羽のようなリクライニングのソファ「マリポサソファ」をはじめ、 「スタンダードチェア」「エレファントスツール」などをラインアップ。 チェア、テーブル、時計、マグなど、そのすべての作品に人を惹きつける オブジェのような美しさがあります。 【ラインアップ(抜粋)】 ■ソファ「マリポサソファ」 ■ダイニングチェア「スタンダードチェア」 ■スツール「エレファントスツール」 ■ダイニングテーブル「プレート ダイニング テーブル」 ■収納家具「フォロミー」 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
Art(芸術)とTechnology(技術)の見事な融合!シックでモダンなデザイン
当社が取り扱うartek(アルテック)社の製品をご紹介します。 様々な用途と環境に応じる普遍的な木製の椅子「アトリエ チェア」 をはじめ、「スツール60」「半円形テーブル」などをラインアップ。 素材を活かした温かく柔らかなフォルムで、北欧フィンランドから 届くArtek(アルテック)の家具は、人と木の温もりを感じる、 オーガニックデザインです。 【ラインアップ(抜粋)】 ■ダイニングチェア「チェア69」 ■スツール「スツール60 」 ■ダイニングテーブル「限定テーブル グレーラミネート」 ■ベッド・寝具「デイベッド 」 ■収納家具「ウォールシェルフ112B」 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
多くの有名デザイナー・建築家による、革新的デザインが魅力!ソファや照明などをラインアップ
当社が取り扱うFritz Hansen(フリッツ・ハンセン)社の製品をご紹介します。 フリッツ・ハンセン社のデザインコンセプトは、“シンプルさ”“機能性” “革新性”“時代の超越性”。 どのアングルから見ても美しいソファ「ルネソファ」をはじめ、「セブンチェア」 「ドットスツール」など、豊富なラインアップをご用意しております。 【ラインアップ(抜粋)】 ■ソファ「ルネソファ」 ■ダイニングチェア「セブンチェア」 ■スツール「ドットスツール」 ■ダイニングテーブル「スーパー楕円テーブル / スーパー円テーブル」 ■ベッド・寝具「スロー」 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
手間を惜しまず木の素材感を引き出しながらその魅力を表現!ダイニングチェアやスツールなど!
当社が取り扱う、北海道にある木製家具の専門メーカーである匠工芸の製品を ご紹介します。 永く使える北海道旭川のダイニングチェア「テーパードチェア」をはじめ、 「マッシュルームスツール」や、コーヒーテーブルの「マッシュルームテーブル」 などをラインアップ。 匠工芸では、1979年に創業、総勢40人の職人と技術スタッフが家具&クラフト づくりに取り組んでいます。日本伝統の木工技術を、現代の暮らしを楽しく 美しくする家具という道具に生かすため、手仕事を大切にしながら創意工夫を 続けています。 【ラインアップ】 ■ダイニングチェア ■スツール ■コーヒーテーブル ■コートスタンド・フック ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
倉俣 史朗の代表作をセンプレデザインが復刻!光と透明の彫刻たち。
センプレデザインで復刻している倉俣 史朗の代表策をご紹介します! 倉俣史朗(1934-91)は、1960年代半ばから1991年まで、 空間と家具デザインを中心に活躍しました。 手がけた空間の大半は店舗であるため、現存するものはごく僅か。 一方、オブジェ的な色彩の強い家具や小物も多くデザインされ、 現在は世界の主要な美術館のコレクションに並んでおります。 そんな多くの作品の中から一部、ギャラリー田村ジョーにより復刻したラインナップをご紹介いたします。 【ラインアップ(抜粋)】 ■アームチェア「How High the Moon」(ハウ ハイザ ムーン) ■アームチェア「Sing Sing Sing」(シング シング シング) ■アームチェア「Apple Honey」(アップル ハニー) ■テーブルランプ「SAMBA - M」(サンバ エム) ■テーブルランプ「Hydrogen dream」(ハイドロゲン ドリーム) ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
普遍と革新が不思議な共存を果たす、デザインファニチャーたちをご紹介!
当社が取り扱うKarimoku New Standard(カリモクニュースタンダード)の製品をご紹介します。 創業75年余りの家具メーカーの老舗『カリモク家具』が立ち上げた木製家具ブランド。 国内外の新進気鋭のデザイナーたちがそのデザインを手掛け、木のぬくもりはそのままにアクセントのきいたデザインの作品を生み出しています。 【ラインアップ(抜粋)】 ■ソファ「エレファントソファ」 ■ダイニングチェア「キャストールチェア」 ■スツール「カラースツール」 ■ダイニングテーブル「カラーウッド ダイニングテーブル」 ■シェルフ・棚「アーカイブシェルフ」 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。