ソフト(住宅設計) - メーカー・企業と製品の一覧

ソフトの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

構造計算ソフト実例│RC造 地上8階 地下1階建て共同住宅

道路側に面したエントランスのシンプルなツインタワーゾーンと敷地奥側の円形平面ゾーンが特長!

共同住宅への、一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/SS7』の実例についてご紹介いたします。 本建物は、地上8階地下1階のRC造であり、高さ26.3mの集合住宅となります。 建物の平面は、エントランスのシンプルな矩形の二棟と敷地奥に円弧状のボリュームを有した馬蹄形状が特長です。 【実例概要】 ■用途:共同住宅 ■構造種別:RC造 ■階層:地上8階 地下1階 ■設計:構造設計事務所(東京都) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 地下1階建て共同住宅2.jpg
  • 地下1階建て共同住宅3.jpg
  • 地下1階建て共同住宅4.jpg
  • 地下1階建て共同住宅5.jpg
  • 地下1階建て共同住宅6.jpg
  • 建築設計ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

構造計算ソフト実例│CFT造 29階建て集合住宅

29階建て、高さ110mのCFT造の集合住宅!ハイブリッドの制振構造として計画

CFT造の集合住宅への、一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/SS7』の実例についてご紹介いたします。 この計画は29階建て、高さ110mのCFT造の集合住宅で、制振部材として粘性制震壁(VDW)と制振間柱を配置したハイブリッドの制振構造として計画。 構造形式は純ラーメン構造で、制振部材として基準階の共用部に粘性制震壁と一部住戸境壁内に鉄骨制振間柱を配置し、風や地震によるエネルギーを吸収して、居住性・耐震性を向上させる計画としています。 【実例概要】 ■用途:集合住宅 ■構造種別:CFT造 ■階層:29階 ■設計:株式会社 上河内設計(埼玉県) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 2.png
  • 3.png
  • 4.png
  • 5.png
  • 建築設計ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

構造計算ソフト実例│木造 2階建て一戸建て住宅

構造チェックの対象は、地震・風圧に対する層間変形角の確認、接合金物の選定など!

木造の2階建て一戸建て住宅への、一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/SS7』の実例についてご紹介いたします。 延床面積約70m2、軒の高さ約6.5m、最高の高さ約9.0mの木造(軸組工法)2階建ての一戸建ての住宅であり、確認申請上は四号特例の建物です。 四号特例の木造住宅は構造計算を行わず、壁量計算に留めることが一般的であるが、本建物については「SS7 Op. 木造ラーメン」の機能を使用し、全体的な構造チェックを行いました。 【実例概要】 ■用途:一戸建て住宅 ■構造種別:木造 ■階層:2階 ■設計:株式会社 MUSA 研究所(東京都) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 2.png
  • 3.png
  • 4.png
  • 建築設計ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

構造計算ソフト実例│木造 3階建て住宅

木造軸組工法の3階建ての住宅!鋼管杭で地盤改良をした直接基礎の実例

住宅への、一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/SS7』の実例についてご紹介いたします。 本物件では構造合理性よりも、意匠上実現したい優美な形態や室内の開放性を最重視していたため、接合部ごとに収まりや生じる応力状態も異なります。 そのため、接合部は複合で在来仕口、金物工法、グルードインロッド工法、製作金物による一面せん断接合部を適材適所で採用しています。鋼管杭で地盤改良をした直接基礎です。 【実例概要】 ■用途:住宅 ■構造種別:木造 ■階層:3階 ■設計:阿部 竜紀(東京都) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 木造 3階建て住宅2.jpg
  • 木造 3階建て住宅3.jpg
  • 木造 3階建て住宅4.jpg
  • 木造 3階建て住宅5.jpg
  • 建築設計ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録