センサ×セントラル科学株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

水質測定 ハンディVOCセンサー

改正大気汚染防止法規制に対応します、ハンディーVOC測定センサー

2006年4月1日よりスタートしたVOC規制用の自主管理対応機器として、作業現場で簡単・迅速にVOC濃度を測定できます。 規制対象施設は、 塗装、接着、印刷、溶剤製造、洗浄、石油貯蔵関連施設の内で、 送風機の送風能力が一定値以上の規模施設です。 ●簡易・迅速・低コスト   「電源ON〜Zero校正〜測定〜結果表示〜クリーニング」が   1〜2分で測定可能 ●GC法(ガスクロマトグラフ法)との高い相関性   トルエン換算値でppm〜数千ppm ●自動モニタリング機能   バルブヘッド(オプション)を使用して自動測定が可能

  • その他分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オンライン用光学式溶存酸素センサー FDO

緑色LEDを使用!センサーキャップを長寿命化

光源に緑色LEDを使用。従来の光学式DOセンサーの青色光に比べ 蛍光物質の消耗速度が短縮され、センサーキャップの長寿命化を実現 【特徴】 ■高精度・高寿命のソフトグリーン発光技術を採用 ■EPRS方式によりドリフトを回避 ■低メンテナンス ■簡単設置 ■取り付けた時から高精度測定が可能 ■センサーキャップに埋め込まれたデータチップで  工場出荷時の校正データやメンテナンスデータを記録  IQセンサーネットシステムに接続するだけで自動的に呼び出す事が可能 ■2年保証 *その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • その他分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オンライン用濁度/SSセンサー VisoTurb/ViSolid

超音波洗浄システムで長期測定安定性とメンテナンス負担を軽減

超音波洗浄システムを有し、低メンテナンス性と長期間の 測定安定性を実現した、濁度/SS測定用の光学式センサー 【特徴】 ■濁度測定(VisoTurb)には、ENISO 7027に準拠した90度散乱光測定方式を採用 ■SSの測定(ViSolid)には、後方散乱光測定方式を採用 ■幅広い測定範囲 ■高い分解能 ■自動レンジ切り替え機能搭載 ■飲料水から高濃度活性汚泥まで、幅広いアプリケーションに対応 ■内蔵型自動洗浄機能搭載 ■低メンテナンス性 *その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • その他分析機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オンライン用アンモニア/硝酸センサー VARiON

妨害イオン自動補正用電極により高精度測定を実現!

●プロセス中のアンモニウムおよび硝酸塩の直接測定 ●カリウム、塩化物を自動補正 ●サンプリングなし、試薬不要 ●校正不要、長期安定性

  • 水質・PH測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UV-VIS有機物/硝酸亜硝酸センサー

下水処理場におけるさまざまアプリケーションに

●校正不要、無試薬測定 ●エア洗浄+超音波洗浄方式の超低メンテナンス設計

  • 水質・PH測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オンライン用導電率センサー TetraCon 700IQ

高濃度域における導電率測定に

4電極式導電率センサー TetraCon 700IQは、2電極式センサーに比べ、特に高濃度域における幅広いアプリケーションに適応しており、例えば高負荷量の下水・排水を扱う処理場などで用いられます。独自の測定技術を採用し、分極による影響を削減したため、高精度の測定を実現した導電率センサーです。 4電極式のTetraCon 700は、2組の独立した電極のペアを用い、電圧電極は安定的で一貫した参照電位を生じます。この技術の利点は、高濃度域における分極作用による測定エラーを削減することにあります。 *海水対応のセンサーもございます。

  • 水質・PH測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オンライン用pH/ORPセンサー

多種多様な電極をラインナップ!浄水、飲料水~下水までお任せください。

様々なアプリケーションに対応できる電極を取り揃えています。 ■pH電極 ・SensoLyt SEA … 下水測定用(高濁、AgClフリー内部液、硫化物含有サンプル向け) ・SensoLyt SEA-HP … インライン測定用(配管内部、耐圧・耐熱) ・SensoLyt DWA … 飲料水測定用(低導電率サンプル向け) ・SensoLyt ECA … 下水測定用(シングルピンポールデザイン、長期安定性) ・SensoLyt TFA … 産業排水測定用 ■ORP電極 ・SensoLyt PtA … 下水測定用(高濁度サンプル向け) ・SensoLyt PtFA … 産業排水測定用

  • 水質・PH測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録