IoTセキュア認証技術「DiXiM Secure Link」
デバイス間通信の”なりすまし”を防止するIoTセキュア認証技術
スマートホームやIoTサービスは拡大に伴い、不正アクセス・なりすまし・情報漏えい・通信傍受による被害や不安も増加しており、これらのサービスを展開する企業にとってはセキュリティ対策が課題となっています。 一般的にデバイス間の認証に用いられるIDとパスワードによる認証では、単純なものや初期設定のものを使用してしまう場合もあり、リスト型攻撃やブルートフォース攻撃の被害に合う事例もめずらしくありません。 「DiXiM Secure Link」では、デバイス間のペアリングに証明書を用いた認証システムを導入し、更にその証明書を用いて通信の暗号化を行うことにより、通信の傍受や改ざん、不正アクセスやなりすましといった被害を防ぎます。 【主な機能】 ●ペアリング機能 2つのデバイスのペアリングを行う機能です。 デバイス内で証明書を発行し、互いに署名、認証を行うことで、認証したデバイス間でのみ通信をおこなえるようになります。 ●暗号化機能 ペアリング時に認証した証明書を用いて、デバイス間の通信を暗号化する機能です。 ペアリング済みのデバイス同士でのみ解読できる暗号通信を行います。
- 企業:株式会社デジオン 福岡本社
- 価格:応相談