スプライン - メーカー・企業5社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

スプラインのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 高津伝動精機株式会社 東京都/商社・卸売り
  2. トークシステム株式会社 東京都/商社・卸売り
  3. 竹内精工株式会社 本社営業所 関東営業所 関西営業所 福島県/その他
  4. 4 株式会社協育 東京都/その他
  5. 5 全球伝動科技股份有限公司 台湾/その他

スプラインの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ボールスプライン:THK株式会社 高津伝動精機株式会社
  2. ギア付きロータリーボールスプライン「LBG」:THK 高津伝動精機株式会社
  3. 【THK】ボールスプラインシリーズ トークシステム株式会社
  4. コンパクトボールスプライン『LFK-X/LFH-X』:THK 高津伝動精機株式会社
  5. 4 ボールスプライン『FSBSWシリーズ』 竹内精工株式会社 本社営業所 関東営業所 関西営業所

スプラインの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 19 件

表示件数

【THK】リテーナ入りボールスプライン「SLS/SLF」

高速・低騒音・長寿命を実現! THKの技術を結集したリテーナ技術をボールスプラインへ展開した、SLS/SLF形が新登場!

[特長] ○高速対応 →ボールリテーナの採用により整列循環運動を保持し、高速対応を可能としたため、装置の高タクト化が可能となります。 ○低騒音、好音質、低発塵 →ボールリテーナの採用により、ボール同士の衝突や相互摩擦をなくし、低騒音、好音質、低発塵を実現しています。 ○長期メンテナンスフリー →ボールリテーナの採用によるグリース保持能力の大幅な向上により、長期メンテナンスフリーを実現しています。 ○滑らかな動作(小さい転がり変動) →ボールリテーナと新循環方式の採用により、小さい転がり変動で安定したスムーズな動きを実現しています。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボールスプライン『FSBSWシリーズ』

モーメント荷重に強いダブル型!焼付けなどの故障を極力防止することが可能です

『FSBSWシリーズ』は、丸フランジダブルサイズ型のボールスプラインです。 軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在、 循環運動させることで、直線運動をしながら同時にトルク伝達が可能。 負荷を支える鋼球の転動面には、半円形の溝が工作されている為、 大きな負荷容量と長い走行寿命があります。 【特長】 ■スプライン溝の中を多数の鋼球が循環運動を行う ■トルク伝達を行いながら直線運動をさせることができる ■注油など潤滑保守の省力化が可能 ■焼付けなどの故障を極力防止することができる ■全型式ボールの脱落しない軸受構造(リテーナーつき)のため取り扱いが簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボールスプライン『FSBSLシリーズ』

高負荷用のロング型!ボールの脱落しない軸受構造(リテーナーつき)のため取り扱いが簡単

『FSBSLシリーズ』は、丸フランジロング型のボールスプラインです。 負荷を支える鋼球の転動面には、半円形の溝が工作されている為、 大きな負荷容量と長い走行寿命があります。 標準の高炭素鋼以外にも、使用環境へ配慮したステンレス鋼製、 クロムメッキ品も取り揃えております。 【特長】 ■直線運動をしながら同時にトルク伝達をおこなわせる事が可能 ■剛性に優れている ■スプライン溝の中を多数の鋼球が循環運動を行う ■トルク伝達を行いながら直線運動をさせることができる ■注油など潤滑保守の省力化が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

THK 精密ボールねじ・スプライン(BNS・NS)

回転運動と直線運動を組み合わせた装置に最適です。

・軸方向すきまゼロ ・軽量・コンパクト ・静音でスムーズな動き ・高剛性のサポートベアリング ・簡単な組付け

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボールスプライン:THK株式会社

軸に設けられた溝をボールが転がることで直線運動を行いながらトルク伝達ができます。

ボ ールスプラインには、高トルク形、中トルク形、ロータリー形など、目的に応じたタイプが選定できます。 またそれぞれのタイプには、取付けや使用目的に応じて選べるように豊富なスプラインナット形状が用意されています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

円筒形ボールスプライン「LBS」:THK

円筒形状のストレートなスプラインナットです。キーを打込んでトルクを伝達する最もコンパクトなタイプです。

【 アンギュララッシ“ゼロ”】 高トルク形ボールスプラインはアンギュララッシをゼロにし、剛性を上げることができます。 従来のボールスプラインよりコンパクトな設計を容易にします。 【 高剛性と正確な位置決め】 接触角が大きく、初期変位は少なく、高い剛性と正確な位置決め精度が得られます。 【 高速運動・高速回転が可能】 小さい摩擦力と、優れた潤滑剤保持構造および剛性のあるリテーナの採用により、高速直線運動にもグリース潤滑で長時間の使用が可能です。 また高速回転時にもボールに作用する遠心力の影響は小さく、スムーズな直線運動が得られます。 【 コンパクトな設計】 スプラインナットの外径は小さく、スペースを取らないコンパクトな設計ができます。 【 ボール保持タイプ】 リテーナによりスプライン軸からスプラインナットを抜いてもボールが脱落しません。 【 重荷重用リニアブッシュとして使用可能】 ボール転動面は接触面積は大きく、ラジアル荷重負荷に対しても大きな負荷性能を持っています。 【 2軸平行使用を1軸使用に変更】 2軸を平行に使用していた箇所を1軸にすることができます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ギア付きロータリーボールスプライン「LBG」:THK

フランジ外周部にギア加工し、ナット部にベアリングが組合わされたユニットです。スプラインナット駆動のトルク伝達機構に最適です。

ロータリーボールスプラインは、LBR形のフランジ外周部にギア加工し、スプラインナット部にラジアルおよびスラストベアリングがコンパクトに組合わされたユニットタイプです。 ボール列は、特殊合成樹脂リテーナにより整列循環運動するように保持されているため、スプライン軸を抜いてもボールが脱落することはありません。 【アンギュララッシ“ゼロ”】 スプライン軸の外周に等配された3条の転動突起部をボール列が挟み込み予圧が付与できる構造のため、回転方向のバックラッシをゼロにし、剛性を上げることができます。 【コンパクトな設計】 スプラインナット部にラジアル、およびスラストベアリングがコンパクトに組合わされた構造のため、コンパクトな設計ができます。 【高剛性】 接触角が大きく適性な予圧を与えることにより、高いトルク剛性・モーメント剛性が得られます。 また、サポート部のニードルベアリングにより、ラジアル荷重に強く剛性のあるナット支持が可能になります。 【スプラインナット駆動のトルク伝達に最適】 サポートベアリングで剛性のあるナット支持が可能になるため、スプラインナット駆動のトルク伝達に最適です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

回転と直線の複合動作 ボールねじ・スプライン『BNS』:THK

1本の軸にボールねじ溝とボールスプライン溝を設けたことで、回転運動と直線運動の組み合わせ「らせん」を実現したボールねじです。

直線運動+回転運動。 BNS形は、1本の軸にボールねじ溝とボールスプライン溝をクロスして設け、ボールねじナット、スプライン外筒それぞれの外周に専用のサポートベアリングをダイレクトに組み込んだストローク・回転ユニットです。 ボールねじナット、スプライン外筒を回転あるいは停止させることにより1軸で回転運動、直線運動およびスパイラル運動を得ることができます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンパクトボールスプラインLT-X/LF-X/LTR-V:THK

新循環経路により従来のLT/LF形よりナット形状がコンパクトになったボールスプラインです。

新循環経路によりコンパクトなナット形状を可能としました。従来のLT/LF形より外径比最大10%コンパクト化、摺動抵抗の変動が減少して滑らかに動作します。 最適なボール循環となり、高速動作も実現しています。 またLT-Xスプラインナットの外周にサポートベアリングをダイレクトに組込んだコンパクトなロータリーボールスプラインLTR-Vもあります。 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プレス用ボールねじ一体型ボールスプライン『DSP』:THK

プレス用として誕生したDSPは直動案内と駆動を一体化。滑らかな動きで大推力を伝達します。

直動案内のボールスプラインと駆動源であるボールねじの一体化構造により滑らかな動きで大きな推力を伝達します。 駆動と直動案内が一体化しているため、従来構造よりも省スペースの構造が可能です。 工数削減部品点数が削減されるため、組付け工数削減や部品加工時間短縮により装置製作の効率化に貢献します。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボールスプライン

大きな負荷容量、回転方向すきま“ゼロ”、高性能、高剛性、組立が容易になります。

ボールスプラインの特長 大きな負荷容量 ボールスプラインは精密研削された転動面で、ゴシックアーチ40°角接触を採用し、接触角度が大きくなったことにより、ラジアル荷重と定格トルクとも大きな負荷容量になっています。 回転方向すきま“ゼロ” スプライン軸とスプライン外筒は、軌道溝の接触角40°、2条列と4条列のボール列で構成し、適正な予圧の調整により回転方向の隙間をゼロにし、剛性を上げることができます。 高性能 軌道溝どボールは、独自の接触点で構成されているので、高剛性の外、高性能と低摩擦で省エネが得られます。 高剛性 軌道溝は接触角(40°)が大きくため、高い剛性か得られます。また、適正に予圧を与えることにより優れたトルク剛性とモーメント剛性か得られます。 組立性 特別設計により、スプライン外筒をスプライン軸から抜いても、ボールは脱落しません。よつて、組立、メンテナンス、検査等が容易になります。

  • オーニング
  • オーニング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【THK】ボールスプラインシリーズ

トルク伝達をしながら直線運動をする機構に最適! 高速運動・高速回転が可能!

ボールスプラインは、精密研削されたスプライン軸の転動面を、スプラインナットに組込まれたボールがなめらかな直線運動をしながら、トルク伝達ができる画期的な直動システムです。 しかも、従来の構造と異なり、1個のスプラインナットで予圧(プリロード)が与えられるため、振動衝撃荷重が作用する過酷な使用箇所、高精度の位置決めが必要な箇所、および高速運動性能が要求される箇所などで高性能を発揮します。 また、リニアブッシュの代わりとして使用した場合、同一軸径で10数倍の定格荷重を持っているのでコンパクトな設計ができ、オーバーハング荷重、モーメントが作用するような場合でも使用できるため、高い安全性と長寿命が得られます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボールスプライン『FSBSシリーズ』

コンパクトな標準型!剛性に優れた無限循環型ボールスプラインのご紹介です

『FSBSシリーズ』は、丸フランジ型のボールスプラインです。 スプライン溝の中を多数の鋼球が循環運動を行うため、トルク伝達を 行いながら直線運動をさせることが可能。 注油など潤滑保守の省力化ができ、そのうえ焼付けなどの故障を 極力防止することができます。 【特長】 ■直線運動をしながら同時にトルク伝達をおこなわせる事が可能 ■負荷を支える鋼球の転動面には、半円形の溝が工作されている ■大きな負荷容量と長い走行寿命がある ■全型式ボールの脱落しない軸受構造(リテーナーつき)のため取り扱いが簡単 ■使用環境へ配慮したステンレス鋼製、クロムメッキ品も取り揃えている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボールスプライン『SBSWシリーズ』

注油など潤滑保守の省力化が可能!モーメント荷重に強いダブル型のボールスプラインのご紹介

『SBSWシリーズ』は、標準ダブルサイズ型のボールスプラインです。 全型式ボールの脱落しない軸受構造(リテーナーつき)のため取り扱いが簡単。 負荷を支える鋼球の転動面には、半円形の溝が工作されている為、 大きな負荷容量と長い走行寿命があります。 標準の高炭素鋼以外にも使用環境へ配慮したステンレス鋼製、 クロムメッキ品も取り揃えております。 【特長】 ■直線運動をしながら同時にトルク伝達をおこなわせる事が可能 ■剛性に優れている ■スプライン溝の中を多数の鋼球が循環運動を行う ■トルク伝達を行いながら直線運動をさせることができる ■焼付けなどの故障を極力防止することが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボールスプライン『SBSLシリーズ』

使用環境へ配慮したステンレス鋼製、クロムメッキ品も取り揃えております!

『SBSLシリーズ』は、標準ロング型のボールスプラインです。 注油など潤滑保守の省力化ができ、そのうえ焼付けなどの故障を 極力防止することが可能。 軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在させて 循環運動させることで、直線運動をしながら同時にトルク伝達を おこなわせる事ができます。 【特長】 ■負荷を支える鋼球の転動面には、半円形の溝が工作されている ■大きな負荷容量と長い走行寿命がある ■スプライン溝の中を多数の鋼球が循環運動を行う ■トルク伝達を行いながら直線運動をさせることができる ■全型式ボールの脱落しない軸受構造(リテーナーつき)のため取り扱いが簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スプラインに関連する検索キーワード