コンテナ(収納) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

ハンドル付きオリタタミコンテナー『エコンバスケットオリコン』

ハンドル付きの折りたたみコンテナー。片手で安定して持ち運びできます。

『エコンバスケットオリコン』はマイバスケット、オフィスの書類収納用、おもちゃ箱などに使える ハンドル付きのオリコンです。 【特長】 15リットルと36リットルの2サイズをラインナップ。 15リットルサイズはA4ファイルを寝かせてぴったり入るサイズで、 一般的なカラーボックス(幅42×奥行き30mm)に収納できます。 36リットルサイズはパイプ式A4ファイルが横入れで7冊収納できます。 また、A4ファイルを寝かせて2列がぴったり収納できます。 ハンドルは手に触れる部分が丸くなっていますので、 手に負担が少なく、持ちやすいカタチです。 側面がメッシュなので、軽量で、内容物の視認性にも優れています。 【ラインナップ】 ・エコンバスケットオリコン#15 ・エコンバスケットオリコン#36 ※ご不明な点がありましたら、お気楽にお問い合わせください。

  • 保管用コンテナ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

りんご15kg用内倒れコンテナ『オリコン EP43A』

間口に設置した収納目安により、リンゴ収穫作業の効率化と品質を保持!

『オリコン EP43A』は、りんご15kg用内倒れ式の折りたたみコンテナです。 各種リンゴパレット(R2-096130やR2-1313など)へぴったり積載できるサイズで、 リンゴコンテナー同様にお使い頂けます。 井桁積みで積まれるため、安定した積載が可能です。 フランジ(間口)に収納目安の「切り欠き」を設置しており、 目安まで収納することで、リンゴ約15kgを収納することができ、 積み重ね時にリンゴを傷付けることがありません。 【仕様(抜粋)】 ■外寸:640×320×268mm ■内寸:600×280×255mm ■有効内寸:600×280×247mm ■折りたたみ高さ:81mm ■内容量:42.8L ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 保管用コンテナ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バックル付きネスティングコンテナー『エコンボックスNシリーズ』

持ち易さを追求したバックル付きネスティングコンテナー。サイズを4種類ラインナップ。

『エコンボックスNシリーズ』は汎用的に使えるバックル付きの透明容器です。 【特長】 軽量で扱いやすいので工具、生活用品、スポーツ用品などの収納に適しています。 本体とフタとのロックに大型のバックルを採用しています。 バックルの指の掛かる部分が大きな曲面のため、指にフィットし、持ちやすくなっています。 フタを介して積み重ねできます。 #9Nと#14Nは#25Nと#44Nの上にも積み重ねできるため、 サイズ違いを組み合わせることで様々な内容物をすっきりまとめて収納することができます。 【ラインナップ】 ・エコンボックス #9N ・エコンボックス #14N ・エコンボックス #25N ・エコンボックス #44N ※全て本体とフタのセットです。 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • パレット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SNコンテナー (2色コンテナー) SN CONTAINER

一つのコンテナーで収納と積み上げの二つの形態で使用可能!工場⇔店舗間のリターナブルコンテナーとして繰り返し使えて資源を有効利用

サンコーが独自に開発した日本初の2色成形技術により、コンテナー全体を2色に色分けし、 180°回転のSN作業において視認性を飛躍的に向上させました。 また、段替え作業時、下段コンテナー上面を上段コンテナーが滑るようにスライドしスタッキング、ネスティングできる スライドスタッキング機構を設置。特に高所作業時に効果を発揮します。 配送時は積み上げて(スタッキングさせて)店舗まで。 コンテナー返却時は収納形態(ネスティング)にして、より多くのコンテナーを運ぶことができ、効率化。 段ボールと異なり、使い捨てではなく繰り返し使えるので、経済的で資源を無駄にしません。 破損等で使えなくなったとしても、回収→粉砕→原料化することで新しいコンテナーに生まれ変わり、 原料として再利用が可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

  • コンテナ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録