コネクタ(基板) - メーカー・企業と製品の一覧

コネクタの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

産業から宇宙まで使える2mmピッチ小型ミックスレイアウトコネクタ

産業~宇宙まで実績多数!信号・同軸・電源を好きに組み合わせて作れる小型コネクタ

基板対基板、基板対ケーブル、ケーブル対ケーブルで使用可能な2mmピッチのコネクタです。 信号、同軸、電源コンタクトの3種類を自由に組み合わせることができ、一般的なD-subコネクタと比べ最大60%の小型化・50%の軽量化を実現することができます。 NASAも認めるPPS(ポリフォニレンサルファイド)という特殊なプラスチック素材でできたシェルが特徴で、高い強度・耐熱性・耐薬品性・難燃性など多くのメリットがあります。 MIL-DTL-55302F、BS-9525-F0033の両規格試験を規定以上の数値でクリアし、使用可能温度範囲も-60℃~+260℃までと広範囲なのが特徴です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MIL-55302/ESA規格準拠 高密度基板間コネクタ

防衛・宇宙に採用実績多数の高信頼性コネクタ

単極で10万回以上の挿抜寿命を誇るSmiths Interconnect(Hypertac)の独自技術 「Hyperboloid(ハイパーボロイド)」を用いたコネクタで高信頼の電気接続をご提供致します。 防衛向け規格「MIL-DTL55302」・宇宙向け規格「ESA ESCC 3401」に準拠 独自技術「Hyperboloid(ハイパーボロイド)」コンタクトが挿抜時の負荷を抑制、多ピンでも軽い脱着が可能 ハイパーボロイド構造のソケットによりコンタクト同士の接触面積を拡大、さらに50μmの金メッキを施し低抵抗を実現。発熱量を抑えより高い電流にも対応 最小17ピン~最大490ピン 、2列~5列から選ぶことができ、2,500通り以上の構成を選択可能 宇宙分野・防衛分野にて国内外採用実績多数あり

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【VITA規格とは?】Nicomatic社VITA66シリーズ

製品ラインアップ、デザイン、性能などについてもご紹介しております!

本記事では、Nicomatic(ニコマティック)社が提供するVITA66シリーズの 製品に焦点を当てます。 VPX基板を製作される方や基板とバックプレーンの間の信頼性の高い接続を お探しの方々に、必見の情報が満載です。 高信頼性を備えたNicomatic(ニコマティック)社コネクタをご紹介します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。  記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録