ねじ(接合) - メーカー・企業と製品の一覧

ねじの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

逆刃ドリルねじ

硬質木材や窯業系サイディングを鉄板に下穴なしで接合できるねじ。特に厚さ1ミリ以下の薄鋼板に接合させる場合に最適です。

下穴加工時に問題が起きやすい薄鋼板や硬厚木材に適したドリルねじです。 従来より使われているリーマー羽根つきドリルねじでは薄鋼板締結時にバカ穴が開いてしまったり、硬質木材(窯業系サイディング材なども)によりリーマー羽根が早期に折れてしまい機能しない事があります。本製品を使い下穴加工時と締付加工時でねじの回転方向を切り替えることで、問題を解消することができます。

  • gyaky05.jpg
  • gyaky06.jpg
  • gyaky07.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ねじ『HEX二段刃タイプ』

下穴あけ・タップたて無しの簡単一発施工で人手不足解消、トータルコストダウン

『HEX二段刃タイプ』は、六角頭でトルク伝達力が低いため、 ゆるみにくく施工を確実に行えるねじです。 太物ドリルねじのため、少ない本数で締結可能。 先端形状が神山独自の2段刃になっているため厚板にもすばやく 施工ができます。 【特長】 ■重ね厚でt=4.5~t=12の鋼板・H鋼等の締結可能 ■下穴あけ・タップたて無しの簡単一発施工で人手不足解消 ■トータルコストダウンが可能 ■8mm太径のためオーバートルクによる折れの問題を解消 ■材質はスチール ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ユニポイント(ドリルねじ)】鋼板下地用ドリルネジ HEX

ゆるみにくく施工が確実に行える!フレーム・金具と鉄骨の接合に好適

当社で取り扱っている、ユニポイント(ドリルねじ)の鋼板下地用ドリル ネジ『HEXタイプ』についてご紹介いたします。 六角頭でトルク伝達力が高いため、ゆるみにくく施工が確実に行えます。 施工例は、フレーム・金具と鉄骨の接合や、屋根材・サイディング取付です。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせください。 【材質】 ■スチール(三価ユニクロ) ■マルテンサイト系ステンレス SUS410(パシペートWAX/サビナイド) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ユニポイント(ドリルねじ)】鋼板下地用ドリルネジ PAN

サイディング・アルミサッシ・水切り・手摺り等の取付などの施工に好適!

当社で取り扱っている、ユニポイント(ドリルねじ)の鋼板下地用ドリル ネジ『PANタイプ』についてご紹介いたします。 ナベ頭で十字穴つきの全ねじタイプで、代表的な頭部形状です。 施工例は、サイディング・アルミサッシ・水切り・手摺り等の取付、配線・ 配管等の固定、ダクト接合部等の締結などとなっております。 【材質】 ■スチール(三価ユニクロ) ■マルテンサイト系ステンレス SUS410(パシペートWAX/サビナイド) ■オーステナイト系ステンレス SUS304J3(パシペート) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録